宿泊日:2014年3月14日〜16日
キャンプ場 基本情報
住所 | 〒136-0083 東京都江東区若洲三丁目2番1号 |
---|---|
電話番号 | 03-5569-6701 |
ゴミ捨て | 不可 |
チェックイン | 10:15~16:00 |
チェックアウト |
|
コインランドリー | 無し |
コインシャワー | 無し |
>>公式HP
キャンプ場 宿泊料金
入場料 |
|
---|
キャンプ場内の写真
オートキャンプ場ではないので、車の乗り入れが出来ません。その為、余り大きなテントや沢山の道具を持っていくと運搬が大変です。
また、サイトは区画で、大きさについては4・5人用のドームテントにヘキサタープを張って丁度良いサイズ感です。
若洲公園キャンプ場(全景)
きれいにされた炊事場
しっかり清掃されたトイレ
東京から直ぐのキャンプ場で、キャンパーに人気です。
キャンプ場オススメ情報!!
東京湾がテントサイトのすぐそばにあり、管理等には釣り具のレンタルも充実しています。
朝は東京湾越しに富士山が見えましたよ!
管理棟には、薪の販売、釣り具・タープのレンタル、自動販売機があります。
キャンプ場利用の注意点
①駐車する前に食材などの買い物を済ませましょう!!
駐車料金は1回あたりで徴収されます。
まずは荷物を降ろしてから、買い物に・・・なんて考えてると2回分の駐車料金がかかってしまいます。(1日1回500円)。従って、全ての準備が済んでからチェックインしましょう。
②東京ゲートブリッジがあるので、夜中に車の騒音
ちょうど東京ゲートブリッジの真隣にあるキャンプ場なので、真夜中もトラックが走っています。
幹線道路なので仕方ないですが、夜中の音が気になる方にはオススメ出来ません。
③駐車場からキャンプ場まで荷物を運ばなければならない
またオートキャンプ場ではないので、駐車場からテントなどをリヤカーで運ばなかればなりません。リアカーは管理棟で借りれます!
最寄りのスーパーマーケット
潮見駅周辺のスーパーなどが最寄りです。僕らはディスカウントスーパーのオーケーストア 南砂店を利用しました。
「地域最安値」がモットーのスーパーなので、激安です。特にお肉。鶏の胸肉400gで200円くらいでした。安。ただし、駐車場が無い場所もありますので注意が必要です。
総括しますと、東京都内にあるとは思えない綺麗なキャンプ場です。。都内からも近いので、「遠出は出来ないけどキャンプがしたい」という方にはオススメのキャンプ場です。