おはようございます!!!
先日二泊三日で霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイルを踏破してきました。
凄い強風、霧まみれでした!殺す気か!(笑)
たかにぃです
主にソロ。野宿とかもする変態キャンパー。
面倒くさがりなので道具が最小限(笑)
楽しけりゃいい。
インストラクターの資格とった時に講師の方に「ブルーシートでテントつくってみなよ」と言われたことがあったので作ってみました。
ついでにその時使ったロープワーク等も紹介していきます!
ロープワーク
使ったロープワークはシンプルに2つ!
スリップノット(引き解け結び)とトートラインヒッチ(自在結び)
では、この2つのロープワークを簡単に説明しますのでみなさん紐とペンを用意してください!!(笑)
スリップノット(引き解け結び)
スリップノットは調節は効かないけれど、引っ張れば引っ張るほど結びが強くなります。
では結び方。
トートラインヒッチ(自在結び)
これはタープ建てる時、自在金具を使って張綱を調整すると思うんですけれど
その自在金具を忘れてしまったりして無い時、このトートラインヒッチが役に立ちます。
とまぁこんな感じです!
ブルーシートでテント設営
せっかくなので、私が作った3パターンのブルーシートテントも紹介します!
まずは材料!
あとトレッキングポールが2本。
以上!!
今回購入した物はブルーシートと細引きのみなので1000円以内には収まっています。
安い!
パターンその1
張綱3か所で固定しました。ブルーシートにはスリップノット。ペグ側にはトートラインヒッチ使っています。
自在金具なしでもこの様に設営が可能ですよ♪
中に入ってみたら暑くて死にそうになりました。(笑)
因みに後ろの1か所を留めるのに「てるてる坊主」使ってます。
え!?「てるてる坊主」!?
原理はこうです。
これで、引っ張りたい部分を局地的に引っ張ることが可能です。
タープとか、「穴開けたくないけどココ引っ張りたい!」みたいな時、このてるてる坊主使えますよ♪
パターンその2
固定個所は全部で5か所!前方2か所と後方1か所はトートラインヒッチ。あとの後方2か所は直接地面に打ってます。
後ろをさっきの「てるてる坊主で」引っ張り、居住空間を広げています。
程よく涼しくて快適でしたよ。
なんと言っても見た目がかっこいい。これならキャンプ行ってブルーシートでも堂々としてられる。
パターンその3
これは4か所を直接地面に打ってます。
風通しが良くて涼しいです。
設営も超簡単で、ロープワークもこれには使っていません。
まとめ
ロープワークは写真で見ても少し分かり辛いと思うのでYOUTUBEで検索してみても良いかもしれません。
参考までに動画を載せておきます!
トートラインヒッチは実際にやってみると結構嬉しくなるので是非騙されたと思ってやってみて欲しいです!
いざという時に必ず役に立ちますし、何回かやれば覚えちゃう程度の簡単なロープワークです♪
あとブルーシートでテントが建っちゃうのもやってみるとなかなか感動ものです。
これたぶん子供とか喜ぶんじゃないかな。
ブルーシートだから落書きもさせれるし、なんか遊びの幅広がる予感がしますね!
みんなのコメント!
ロープワークを練習してる私にとって熱い記事でした!家で自在結びの練習をしてうまくテンションがかけられると1人でテンションを上げてます!ブルーシートでタープやテントをクールに立ててみたいですねー!今はそんな仕草にかっこよさを感じます!
なにこれ(笑)遊び心あって超楽しそうっすね
ロープワークってやらないと覚えれないから勉強になるし、確かに子供としたら楽しそう(笑)
こんにちは、たかにぃ!
おお、うまいこと出来てますねぇ。
手持ちのものやあり合わせのものでもロープワークとアイディア次第というのは、なんだか野営の基本に帰るという感じですごく良い記事でした。
こうさん
コメントありがとうございます!
遅くなっちゃってごめんなさい(+_+)
建ててみると結構無限の可能性を感じましたよ(笑)
ブルーシートでなく、お気に入りの布とかあればそれで建ててみたいなーなんて(^^)/
ビッグさん
コメントありがとうございます!
遅くなってしまってごめんなさい(+_+)
これ一発作っちゃえば取りあえずしばらくは忘れませんよ!(経験談)
多分意外に子供より自分の方が感動します(笑)
KAMACAMPさん
コメントありがとうございます!
遅くなっちゃってすみません(+_+)
熱い記事だなんてめちゃめちゃ嬉しいです♪
みんな原点に返って布やブルーシートで原始的なキャンプやってみても楽しそうですよね(^^)
これからの寒い時期こそ、やりがいがある気がします!
たかにィ!こんにちは僕、作るの下手なんだ~
何かコツありますか?