▶冬キャンプの始め方全部まとめ | 詳細はこちら◀

2015年5月ブログ運営報告&1ヶ月振り返り。スウィートグラスで過ごし、考えたこと。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
活動報告

どーも!キャンプブロガーさくぽん(@sakumanx)です。

いつも通りのブログの報告とこの1ヶ月を振り返りますー。

追記:諸事情により詳細な数字を表記しないことにしました。おおよその数字です。

閲覧数 約250,000PV

閲覧者数 約85,000人

先月に約14万PVで過去最高記録を更新したのですが、今月も大幅に伸びて25万PVまで伸びました。見てくださっている皆様ありがとうございます。

 

そして、もう一つ。「スタートアップキャンプ」の数字です。

閲覧数 約36,000PV

閲覧者数 約6,000人

こちらも堅調に閲覧数が伸びてます。日本一周ブログ同様、ゴールデンウイークでキャンプの情報を欲しがる方がたくさんいらっしゃった結果です。ある程度初心者向け情報が整ってきましたので、特集コラムなんかにも挑戦してみようと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スウィートクラスで過ごした1ヶ月

4月にヤマケンが貰い事故にあい、急遽中断せざるを得なくなった旅でしたが、ヤマケンが通院中にさくぽんはスウィートグラスで働いてました。スウィートグラスといえば東日本で有数のキャンプ場。たくさん勉強させてもらいました。

スウィートグラスは群馬県北軽井沢に位置するキャンプ場で、正直言って東京からのアクセスはあまり良くないし、お風呂もなし、近くにスーパーもない。一見すると人気を得るのが難しい条件のようにも思える立地です。

それでもGWの盛況ぶりといったらすごいものがありますし、平日であろうとお客様が0になることはありませんでした。

なんでこんなにも人気なのだろう。僕は考えてみました。

もちろんマーケティングがうまかったり、施設が充実しているという企業体としての強さもあるのでしょう。ずーっと培ってきた運営ノウハウがあるのも強みの一つだと思います。

 

今年、キャンプサイトを潰して「トントゥの庭」という薪ストーブが常備されている新しいコテージがオープンしました。「キャンプサイトをつぶして?スウィートグラスはどこに向かうのか?もはやキャンプ場じゃないね」そんな声が一部の常連キャンパーの方からあったそうです。

「スウィートグラスはもはやキャンプ場ではない」。これは正しいようで、正しくない。いや、もはやどちらでもいいのだと思います。

スウィートグラスが実現したいのは、北軽井沢にある自然や薪ストーブなどを通じて自然と共生する生き方の提案なんだと。

都会であくせく働くお客様が、自身の生活の中で自然を感じる瞬間を北軽井沢という土地で提供する。

つまりは自然を感じて、それぞれの生活にアクセントを与えることをできるのであるならば、手段がキャンプであれ、コテージ泊であれ、どちらでもいいのではないのかなって思います。

そういう意味でスウィートグラスは「もはやキャンプ場ではない」という言葉に対して、それでも特段問題がないようにも思えます。

 

そんなストーリーが、今の人たちにマッチしているからこそ、これほどまでにスウィートグラスは人気を博しているのだろうなって思います。

 

そんなことを考えた1月でした!ブログは過去最高記録更新!これからも「キャンプをより身近に、たくさんの人に」楽しんでもらえるように、自分たちらしく前に進んでいこうと思いますー!

それではー!あなたにも素敵なキャンプライフを!

みんなのコメント!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました