ども、さくぽんです。
今回はサーフィンで有名な街ラグランにある「Raglan Kopua Holiday Park」キャンプ場を紹介します。全部で300サイト以上ある、超大きいキャンプ場でした。
キャンプサイト

こちらが本日のさくぽんサイト。サーフィンで有名な街、ラグランにいるのですが、まさかの雨に打たれた1日でした。

長期滞在の人が多いっぽくて割りと大きめのテントやシェルターが多かったです。

ボートがあったり、トレーラーで来てたり。


いくらなのかはわかりませんが、トレーラーが売りに出されてました。キャンプ場で売り始めるあたり、さすがニュージーランド。

このキャンプ場はキャンプサイトがメインのようで建物はこじんまりとしたキャビンが20棟ほどあっただけでした。

キャンプサイトはまさかの305番まである(笑)
施設

受付です。Vacancyとは「空きがありますよ!」という意味。満杯だとNo Vacancyです。

受付の外観とゲート。

キッチン周りは安定のキレイさ。

ここのBBQは電気式。


シャワーも超きれいでした。シャワーを使う場合は受付で渡させるこのカードをかざして使います。1回5分まで。

海が近いので必須の洗濯機も完備。アイロン台までありました。

ゴミ処理場。分別はカン、ビン、ダンボール、生ゴミ、その他ってな感じなので日本とそんなに変わらないです。

海へはキャンプサイトから歩いて行けます。

謎の大型チェス。たしか栃木県のキャンプ・アンド・キャビンズにも似たようなものがあったような。。。ここのを真似したのかな?
料金
1人1泊22ドル(約2,000円) 電源付きは25ドル
キャビンは40ドル〜です。
カードキーのデポジットとして10ドル支払いますが、チェックアウトの時に返金してくれます。
公式サイト:http://www.raglanholidaypark.co.nz/
場所
ラグランの街まで歩いて行くことができます。ここで買い物もできますし、ご飯を食べて返ってくることもできます。
さくぽんの一押し

なんと言っても海までキャンプサイトから徒歩1分というところでしょうなー。雨でしたが・・・
さくぽんの行動ルートは下記マップで!ざっくりですがこんな感じで旅をしてます。





みんなのコメント!