▶冬キャンプの始め方全部まとめ | 詳細はこちら◀

ソロキャンパーなら誰もが知っている!笑’sのB-6君はやっぱり優秀だった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ソロキャンプにおすすめの焚き火台B6君焚き火・炭火

ども、さくぽんです。

さくぽん さくぽん
キャンプブロガー兼Life FREEKs代表。キャンプブログを書くことが趣味と化しているここ最近。キャンプも好きだけど、自然の中で過ごすことも好きです。

早くも東京の波に飲み込まれそうです。田舎でゆっくり生きていきたいですねー。

さて、今回はソロキャンパー大好き「笑’s」の焚き火台B-6君を紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ど定番!ソロキャンプ用焚き火台「B-6君」を解剖。

20151128-IMG_9087

笑’sというガレージブランドが製造しているソロキャンパー向けの焚き火台のB-6君その名の通りB-6サイズに収納することができるコンパクト設計が特徴です。

組み立て方は簡単!

20151128-IMG_9088

これが全パーツで

20151128-IMG_9089

まずは一番大きいパーツを開く。ちょっとこの写真だとわかりにくいですが、脚と薪を燃焼させる部分、2箇所を開きます。

20151128-IMG_9090

んで、もう一つのパーツを両脇にはめ込んでいきます。

20151128-IMG_9091

こんな感じです。

20151128-IMG_9092これでほぼ完成。あとは

20151128-IMG_9093

ロストルにあたるものかな?を上から入れ込んでいくだけです。

20151128-IMG_9094 20151128-IMG_9095

これで完成です!子供でも作れる簡単さ!

使い方は?

20151127-IMG_9040

このように焚き火を楽しむために使うこともできますし

20151127-IMG_9084

付属の五徳を使えば缶詰を温めるのに使えます。ソロキャンパーさん、この使い方をする人が多いと思います。よくキャンプ場で見かけますね。

料理がめんどくさいというソロキャンパーは缶詰三昧です(笑)

301 Moved Permanently

実際の使い勝手はどう??

20151127-IMG_9031

男のロマン系の道具で所有欲がとても満たされる感があるこのB-6君ですが、実際の使い勝手はと言いますとちょっと微妙なところもあります。

僕がオートキャンプから入っているっというのもありますが、B-6君のサイズが小さすぎて薪をくべる回数がやたらと多い(薪を小さくしないとくべられないから)です。。。

これが結構忙しくて、まぁそれを楽しもう!ってんだったら全然いいんですけどね。

同時に料理をしてようもんなら、あっち見てこっち見てと忙しい感じになります。

あとは総重量が500gなので、徒歩でキャンプするには少し重いかなって印象です。バイクとかオートキャンプのソロなら問題ないですけどね。

意外な発見!ホリデーロードのミニテーブルと収納サイズが一緒。

20151128-IMG_9098 20151128-IMG_9102

びっくりしたんですけど、ソロキャンパー向けのコンパクトテーブルのホリデーロードと収納サイズが一緒で1つの袋に収納できるので便利です。

これまた徒歩でキャンプするときにバックパックの荷物を減らすことができるので助かりました。沖縄旅の相棒ですよ、彼らは。

ってなわけで、ソロキャンパーに大人気のB-6君を紹介しました!5,000円強と決して安くはないですが、安定感抜群の長持ちする系の道具なので買って損はないでしょう。庭でチビチビ焚き火したいときとかも炎の量が少ないからできそうな気がします。

 

別売りのグリルプレートを買えば(700円)、B-6君で炭火焼きもできちゃいます!そういえば女子キャンパーのスズさんがこれで焼き鳥をやっていたような気がしますねー。真似しようそうしよう。

 

ちなみに、B-6君とぴったりサイズのホリデーロードのテーブルはこちらです。

ソロキャンパーがみんな使っているSOTOのフィールドホッパーとの比較もご覧下さいませ!

【動画レビュー】SOTOフィールドホッパーVS.ホリデーロード【キャンプ用ソロテーブル比較】
ソロキャンプ向けのテーブルを動画レビュー!定番SOTOのフィールドホッパーと世界一小さいアウトドアメーカー?!のホリデーロードです。

あなたにも素敵なキャンプライフをー!

みんなのコメント!

  1. 中下 利光 より:

    いつも楽しそうで、応援したくなります。
    いえ、私がやってみたいことを先んずってされてるのが、うらやましい限りです。
    自然と向き合い、自然美の良さを堪能し、時には苦悩をもたらされ鍛えられる、
    そんな人生ありですね。
    寒い暑いから始まり、天災に悩まされ、そして人災に立ち向かう。
    この体験、経験が身となり、骨となります。
    素晴らしい道を進んでいますね、がんばれ、サクポン、ヤマケン。
    広島の地より。

  2. 中下さん
    コメント頂き、ありがとうございます!
    これからも自分たちらしく、一歩一歩進んでいきますので、
    引き続き、宜しくお願い致します〜〜!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました