どもども、ヤマケンです。
鉄血のオルフェンズを楽しみに今のところ生活しています。ヤマケンです。ついでに言うとヘヴィーオブジェクトとファフナーも。超どうでもいい今期のアニメの話でした。
さて、今回は誰がするかは分からない焚火調理についてです。
焚火調理をするなら自宅で使用しないモノをお使い下さい。
これまで、「キャンプ用品はわざわざ買わなくても自宅にあるもので代用出来るよー」という事をウザいくらいにアピールしてきたわけですが、フライパンとかナベとかケトルとかさ。
ただ、焚火調理のこれの限りではありません。自宅にある調理器具(火にかける必要があるもの)は使用しないほうが良いでしょう。まず間違いなく家では使用したくない感じになります。
一方で火にかける必要のない調理器具(包丁や菜箸等)は、特に問題ないので使ってもらっても大丈夫です。
焚火調理をすると超煤ける
なんで使用しないほうが良いのかと申しますと、超煤けるんですよね。こんな感じに。
僕らの愛用するUNIFLAMEのキャンプケトルなんですが、下の部分の銀色が本来の色で、他の黒ずんでいる部分は全て煤けた結果です。ぼんやり洗い物してた時にうっかり下部をたわし擦っちゃったのでこんな感じですが、普通に使用していると、底の方が真っ黒になります。
キャンプケトルなんかは煤けていると雰囲気がでて格好いいんですが、自宅兼用で考えると嫌ですよね。
これは鍋やフライパンも一緒で、底が真っ黒になっちゃって、触ると手まで真っ黒になっちゃいます。
まぁ、煤けても金タワシで擦れば良かったりしますが、そうすると器具を傷つけることにもなりますし、そもそも面倒くさいです。
どうしても使用したい場合はクレンザーを塗るといい
それでもどうしても使用したい場合は、火が当たる面にクレンザーなどを塗ると良いです。
そんな場合はあんまり無いかと思うんだけどさ・・・
僕大学が山形大学で、秋の時期になると河川敷に炉と大鍋持ってって芋煮会を毎年してたんですよね。その時に研究室の同級生がナベの裏面にせっせと何か塗ってて、それがクレンザーでした。
クレンザーを塗ると、洗う時に結構キレイになるんですよね。なんていうか、クレンザーが剥離して煤ごと落ちていくというか。そんな感じで、塗るのと塗らないのとでは大分汚れの落とし方が変わります。
以上、焚火調理をしたい人への注意点でした!
焚火で調理するなら、ダッチオーブンやスキレット等の鋳鉄製の器具が相性バッチリです。日が燃え上がってる中にぶち込むと雰囲気出ますよ。
普通のフライパンやケトルはガスバーナーで使用するのが懸命でしょう。
ではでは、焚火調理でワイルドなキャンプライフを!
◀関連記事▶
みんなのコメント!