ども、さくぽんです。

キャンプブロガー兼Life FREEKs代表。初心者向けの情報発信を企てた人。キャンプブログを書くことが趣味と化しているここ最近。キャンプも好きだけど、自然の中で過ごすことも好きです。
ココ最近、旅に出る前と今を比較する自分がいます。この2年半色々あったなーと・・・
っで、ふと自分たちの変化が気になったので、顔の変化を写真とともに紹介していきます。(超どうでもいい記事です)
2014年3月 旅の出発時
僕達の旅の記念すべき1箇所目のキャンプ場「フルーツ村オートキャンプ場」で撮った一枚。ちょっと遠目の写真なのでわかりにくいですが、僕は何を調子にのっているのか、親指を突き上げてますね。
そして、ヤマケンはまだまだ垢抜けないピースです。
2014年5月
mont-bellのレインダンサーとストームクルーザーを紹介するために撮影した写真。なんか僕はちょっと猿っぽい感じですね。この頃はまだタイ人ぽさが出てません。
ヤマケンはなんかスポーティーなメガネかけてますね。
2014年7月
2014年夏、初の北海道旅での写真です。この頃から段々ヤマケンが太ってき始めたんですかね。そしてハゲも親交進行してきました。
僕はこの頃からタイ人っぽいと言われるようになりましたが、高校球児が来ている野球シャツを着ているからか、本当学生みたいですね。若い。
2014年10月
ひとしきり、色んなものに揉まれていった夏を過ぎて秋へ。今と比べるとヤマケン、当時の方が目が鋭い気がしますね。鹿の湯の隣を流れる川にメガネを持って行かれたので、メガネが変わりました。
そういえば、ハロウィンってことでこんな仮装もしましたね。
2015年4月
そして、中断を経て、再出発した2015年の4月事故にあった時のヤマケンです。まだ髪ありましたね。
うん、髪ある。
そして、僕の写真。この当時でも「あんた学生さん?」って言われてました。確かにコレ見ると学生だと言われてもまぁその通りですね。
2015年7月
2度めの北海道上陸。ヤマケンの頭皮はこの頃がある意味ピークでしたね。僕はピアスを開けたこともあってチャラさが増しました。
うん。このあたりから本当に髪の毛がイッている。
完全にチャラついてます、僕。
2015年12月
僕は沖縄へ行きました。うーん、僕はあんまり変化ない・・・?ですかね、どうだろう自分だとよくわかんない。
っで、ヤマケンはというと、骨折したこともあって、北軽井沢スウィートグラスにいました。だいぶ顔が変わりましたよね。
2016年2月
ヤマケンがついに諦めました。
一方、僕は相変わらずチャラついてます。
2016年3月
ヤマケンが明らかに太りはじめました。旅を始めた当初は24歳だった我々もいよいよアラサーに。結構衝撃的ですよね、この写真。
僕は相変わらずチャラついてます。山登ってたので、ちょっとガタイがよくなった気がします。気のせいかも。
2016年7月現在
依然、チャラついて、そして少しガリガリになりつつある僕に対して
パーフェクトボディが完成しつつあるヤマケンでした。
改めて旅の始まりと今を比較すると・・・
こうなりましたね。うん、よくわかんないね。
ってな感じで、どうでもいいけど、僕達の顔の変化とヤマケンの頭皮と肉体の変化について紹介しました。
完全誰得なブログですが、きっと腹を抱えて笑っている人もいるでしょう。僕はこの記事を書いている途中で4回爆笑しました。どこで爆笑したかは想像にお任せします。
笑顔があれば、何でもいいよね!
おまけ
これはサラリーマン時代にキャンプへ行った時の写真。
これはサラリーマンの時の写真。若すぎて、何この若造と言いたいレベル。
みんなのコメント!
暑いですね。お疲れさんです
いや〜時の流れってスゴイですね。
2年で変わらない人もいれば、こんなことになる人もいるなんて笑
30になると・・・もっと恐ろしいぞ〜笑
いやー顔変わりましたかね〜。まぁヤマケンの頭皮はおいといて。。。(笑)
30、、、戦々恐々としてます。。。
変わったのがわかりますねぇ。
18歳で自動車免許を獲った時、母親に『免許証の更新する度に過去のは大切に保存してみ。将来、並べると面白い』と言われて継続しています。そして笑えます。
30歳過ぎると、歳に抵抗して若くいようとしてる人、悟ってアッサリ老いていく人の差が大きくなって笑えます。
アッキーさん!
変わりましたかねーー?人生、経験ですね(笑)
これからもブログを更新し続けて、顔の変化をWeb上にアップします(笑)