どもども、ヤマケンです。

ブログのシステムと顔面担当。
2017年の抱負はAllways be positive, Getting back the widerness.
安定した将来なんていらない。夢は俺のブルース・ウィリスがダイハード。
先日有野実苑オートキャンプ場のスタッフとして、ジャパンキャンピングカーショーに行ってきました。
その時に何故か張ってあった、キャプテンスタッグの新作ティピーテントが普通にカッコよかったというお話。
キャプテンスタッグの新作白色ティピテント
2017年の新作見てると、各社白地のものを発表していますよね。
で、キャプテンスタッグからは白色のティピテントを販売するみたいです。
名前はCSクラシックス ワンポールテント オクタゴン 460UVという長さ。上の写真のとおり、普通にかっこよくてビビる。
そして、公式HPに専用ページが無くてなおのことビビる。
サイズ感は4人で使うとゆったりいけそう
うまく写真が撮れなかったんですが、内部の広さはノルディスクのアスガルド12.6と同じ位の感じでしたね。
4~5人くらいでリビングとして使うと凄く幸せになれそうなサイズ感。
イスに座っても圧迫感を感じなかったです。
テント上部にちゃんとベンチレーション有り
ポールも太くてガッチリしてました。
テント上部にはベンチレーションあり。
雨と結露に強いダブルウォール構造
分かりにくいですが、ダブルウォール構造になっています。
インナーテントは着脱可能なので、単純にリビング用のシェルターとしても使えるし、普通に就寝用のテントとしても使えます。
生地感は普通
生地感は特に特筆すべき感じはありません。ライトの明るさで色が黄色く見えますが、もっと白いです。
スペックは耐水圧2000mmなので、一般的なテントの耐水性能と同じですね。なので、余程の大雨でなければスペック上は浸水しないだろうという感じですね。
てな感じで、取材?してきました。というか目の前にあって、テンションが上がっただけですが。
普通に格好良いわ、これ。これで60,000円だとかなんとか。
アスガルド持ってなかったら試しに買ってみたかったです。
立地なペアキャンプにもいい感じかも。白でラグジュアリー感じるし。
大体溢れ出てしまういつものキャプテンスタッグ感はあんまりなかったです!
ここまでオシャレでそこそこのスペックが求めやすい価格となると、、流行りそうな予感!
みんなのコメント!