ども、さくぽんです。

今日で8月も終わり!!いよいよ秋の到来ですねー!!
さて、今回はヤマケンがいる有野実苑で、ほぼ毎週末行われるイベント?についての紹介です。
夕方のキャンプ場に不思議な二人組が・・・
Photo by teto
夕方にあると有野実苑の場内を歩き回る2人組・・・
Photo by teto
幟(のぼり)には九十九里オーシャンビールをゴリ押ししている様子が伺えます。さすが地域の中心地となりつつある有野実苑。地ビールを全力で売りに来ています(コロナもありましたが)。
Photo by teto
冷えたビールをキャンプサイトまで販売に来るなんて!ちゃっかりクーラーボックスにガンガン氷ぶち込んでるし!
何を売ってるの?
引用:有野実苑ブログより
何を売ってるのか、その中身が気になります。
基本的には、有野実苑での旬なモノ+定番オススメのソーセージ類+美味しい地ビールです。
上の写真とか超キンキンに冷えたビールは美味しそうですよね・・・。自分のテントサイトの目の前まで来てくれてキンキンに冷えたビールだったら買ってしまう。しかも地ビールだし。
お値段は1本400円?だったかな!暑い日には売り切れることも多々ありますが、これを楽しみに持ち込むビールを一本減らしてもいいレベルで美味しいです。
そして定番のソーセージ類。以前ブログでも紹介したこのソーセージ(400円)ですが、ヤマケンがポップなどを場内に貼ったり、行商するようになってからよりたくさんの人に喜んでもらってるそうです。
他にもシソ入りソーセージ、チョリソー(各400円?)、スモークタン(330円)も販売中。行商で買ってその美味しさに驚いておみやげにする人もたくさんいます。ぜひ、有野実苑へ行く日はソーセージ、スモークタンは市販のものではなく、こちらの購入を!美味しいです!
参考:有野実苑の地産地消キャンプレシピは大木式ソーセージとヤマケンが採ったズッキーニ炒め
そして!採れたて野菜も販売しています。併設された農園で採れた野菜達は本当に美味しいです。そりゃ採れたその日に販売しているんですもの!
今時期は、ナスやピーマン、ジャガイモ、オクラなどが販売されてました。
東京のスーパーで買うものとは味の違う美味しい野菜をぜひ!行商人から買ってください!
ってなわけで!
今年のGWから始まり、もはや名物となりつつある(実際にインスタグラムで「有野実苑名物」と言われてました)有野実苑の行商!!
ヤマケンとガッツが2人で美味しいビールと野菜、ソーセージを販売しにいきますので、楽しみにしててくださいね!
あ、基本的に土曜日の夕方に出没しますよ!
みんなのコメント!
うちの娘もこの光景が気になったらしく、近づいてくるとサイトの前で来るよ来るよってじっと待ってましたね!とうもろこしは甘くてオーシャンビールも安定のうまさでした!オーシャンビールは在庫切れになるとへこむレベルになりましたね!
さくぽんさん、おはようございやす。
これ、めちゃめちゃ良い!暑い中こんなん来たら絶対買うでしょ!
手売りって商売の基本だしね、子供達もこういうの見たことないでしょ!
有野実苑いいキャンプ場ですなぁ~死ぬまでに一度は行きたいですね!
それと・・・ヤマケン氏のタンクトップ、めんこいね(笑)ナイスぅーー
KAMACAMPさん
いやー、これ子供にとっては衝撃ですよね。
なんか昔は豆腐売りの人とかいましたけど、最近全然みかけないですもんねー。
オーシャンビール最高!またぜひ、ご賞味くださいーーーー!!!!
じょにさん
これ、お陰様で絶好調なんです!他のキャンプ場もやったほうがいいぜよ!
ヤマケン氏のタンクトップはスイカなのにまさかのNIKEという意味不明なコラボ。
友人からのお土産です!!