▶冬キャンプの始め方全部まとめ | 詳細はこちら◀

頼んだ商品が届かない?パチモンが届く??詐欺サイトにご注意ください!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャンプのハウツー

どもども、ヤマケンです。

ヤマケン ヤマケン
”アウトドアから笑顔を”なアウトドアクリエイター。キャンプで日本一周をしながら頭皮を労る26歳。最近顔芸を極めてきた。好きな声優は花澤香菜さん。
この記事は2015年に公開されたものを、2018年に加筆・再編集したものです。

みなさん、モテ期って知ってますか?モテ期っていうのは人生に運気の中に必ずある「何もしなくても持てちゃうぜ」っていう時期を指します。なんか一生に3回くらいあるそうです。

学生の時に俺のモテ期はいつだろうと思って調べたら、【3歳・35歳・75歳】というなんとも微妙な時期が僕のモテ期でした。さっき改めてやってみたら【85歳】でした。その歳だと色々アレだろ。というか俺には1回しかないのかよ。

そのうち僕のどうでもいい情報をお送りするメルマガやる予定なので、みんな登録しよう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、その通販サイト、大丈夫?

僕、一応日本オートキャンプ協会所属のインストラクターなんですが、その協会メンバーの共有メールでこんな情報がきてました。

キャンプ用品のネット通販詐欺に関する注意喚起が、小川キャンパルを継承しているキャンパルジャパン社のホームページにアップされました。

まじかよ。

実際にキャンパルジャパンのホームページを確認したら確かにその情報がアップされてました。

http://www.campal.co.jp/info/?p=2546

他のメーカーのホームページも確認したところ、どこも注意喚起してます。

↓スノーピーク↓

https://store.snowpeak.co.jp/sp/information/information_fraud.html

↓ユニフレーム↓

お客様へお知らせ | ユニフレーム アウトドア用品総合メーカー
平素はユニフレーム製品をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。 さて、最近当社製品の模倣品が、オークションやオンラインショップ等で流通していることを確認しております。

現在(2018年5月)ではユニフレームのページでの注意喚起のページが残っていました。

こういった悪質な業者が減っているのか違うところにいったのかわかりませんが、以前に比べればあまり聞かなくなりました。

ただ、0ではないので下記内容をご確認ください。

直営店じゃないのに直営店って謳ったり勝手な事をしているサイトに注意!!

どんな詐欺なのかというと、「お金を振り込んだのに商品が届かない」とか「カタチが超似てるけど全然性能が違うパチもんが届く」とかみたいです。

そしてそういうサイトには「メーカー直営!」とか「正規店!」とか言って勝手にメーカーのロゴを貼っとるところが多いようです。

ちなみにメーカーによっては直営サイトや直接取引しているサイトを、自社ホームページで紹介しています。※必ずしも全てのメーカーがそういうわけでもないので、あくまで参考ですが。

ありえない程値引きされている物は疑ってかかったほうがいい気がします。

コレまでの経験上、キャンプ用品ってあまり値引きされません。廃盤商品であってもメーカー直営店でも10〜30%程度の値引き率な印象です(俺調べ)。

おかしなサイトなどでは、他の通販サイトに比べて更に25%程安いとかっぽいです。

初めて通販詐欺にあいました!www.picrazuo.com(アウトドア用品が他サイトと比較するととても安く表示されてます)このサイトの... - Yahoo!知恵袋
初めて通販詐欺にあいました!www.picrazuo.com(アウトドア用品が他サイトと比較するととても安く表示されてます)このサイトの情報をお持ちの方教えて頂けませんか? 私はアウトドア用品をよく購入します。通常は楽天市場やAmazonから購入しているんですが、ネットで再安値を検索するとこのサイトがヒットしました。殆

以前見たサイトだと、値引きをしないスノーピークのアメニティドームSがまさかの50%オフとか謎の価格を出していました。

そういう風に変に安売り・値引きされた商品を平気で販売しているサイトは疑ってかかったほうが良いと思います。

悪質な通販サイトを見抜く4つのポイントを確認しましょう。

国民生活センターのホームページに、そういう詐欺サイトを見抜く方法を紹介しています。簡単にポイントだけ抜粋させてもらうと下記のようです。

  1. 正確な運営情報(運営者氏名・住所・電話番号)が記載されていない
  2. 正規販売店の販売価格よりも極端に値引きされている
  3. 日本語の表現が不自然である
  4. 支払い方法が銀行振込のみとなっており、クレジットカードが利用できない

以上の4つのポイントは最低限確認しましょう。

◀◀追記▶▶

上記項目【4】について、一方でガレージブランド(小規模ブランド)・ハンドメイド・小規模店舗などは振込限定で取引をされていることが多いようです。このようなブランドやメーカーもあるので、クレジットの利用が出来ない事が必ずしも詐欺サイトとは言えないようです。

◀◀追記終わり▶▶

 

以上です。本当に皆さん気をつけて下さい。

高い買い物だからこそ、実売店以外で買うのであれば最大限の注意が必要です。

下記に公的相談窓口のリンク先を載せておくので、皆さんご確認下さい。

 

みんなのコメント!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました