▶冬キャンプの始め方全部まとめ | 詳細はこちら◀

工具箱と100均バッグで管理も簡単なキャンプの収納術!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャンプのハウツー

どもども、ヤマケンです。

ヤマケン ヤマケン:アウトドア”笑顔”クリエイター
好きな声優は花澤香菜さんと安野 希世乃さん。ブログのシステムと顔面担当。キャンプ初心者に優しい世界になれば良いと思ってますが、旅3年目にして本格的に髪の毛を失った。

最近全然記事書いてませんね。なんかすみません。一応言い訳してみると、6月1日にリリースのHPを鋭意製作中でございます。

あ、あと、足臭にお悩みの諸兄。デオナチュレ ソフトストーンWが結構効くのでお試しあれ。

さて、今回はキャンプの収納のお話。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

思いの外細々とした道具が多いキャンプ

 

キャンプをやってると思うのが、意外と細々とした道具が多いです。

ペグだったり、シングルのガスバーナーとか。食器類もそうだし、色々と道具が散らばったりして収納に頭を悩ませます。

で、こないだ100均とホームセンターに行った時に何とか出来ないか考えてみました。

ペグのような汚れるものはホームセンターの工具箱へ

DSC008671

一番細々したものがペグですが、これはホームセンターで売ってるブリキの工具箱に入れちゃいます。大体1500円位だったかな。

 

これは幅300なので、上の写真のようにユニフレームの新作ペグの300サイズがぴったり収まります。

収納力については、同じペグを多分30本位今持ってますけど、全然余裕で入ります。

 

あ、ちなみに「ペグなんてテントを買った時についてる袋に入れて保管したらいいじゃん!」という方は下記をご一読ください。

テントを買った時についてくるプラスチック製付属品ペグは早めに卒業したほうがいいと思います。
エントリーモデルのテントを買った時についてくるプラスチックのペグは早めに卒業したほうがいいですよーっという話です。

関連性の高いアイテム同士は100均のファスナー付きのバッグに

DSC008701

関連性の高いアイテム同士はファスナー付きのバッグに入れると良い感じです。

例えば上の写真だと、アルコールバーナーと風防兼五徳、燃料用アルコールの容器を全てまとめて一つのバッグに収納しています。

アルコールバーナーは単体では使えないので、必ず風防兼五徳が必要になります。また燃料も必要になってきますので、これらをひとまとまりにしておいたほうが管理も楽だし、使用する際もわざわざ探す手間が省けます

こんな感じで、使用する際に関連性の高いアイテム同士を100均のファスナー付きバッグにしまっておくといいでしょう。

ちなみに僕はこうやって置かないと直ぐに物を無くして話にならないんだなぁ。

でかくて嵩張るものはとりあえず100均のトートバッグ

DSC00868

で、これまで紹介したようなバッグに収まらないようなサイズのモノは100均で販売されているトートバッグに片っ端からぶち込むのがいいでしょう。

100円〜200円の間で適当なサイズのトートバッグが売ってまして、割と便利です。

細かく分けたバッグをトートに入れると管理が楽

あー。今何となく浮かんだアイディアなんですけど、種類別でトートバッグを準備して、その中にファスナー付きのバッグに収納したアイテムを入れてくのはどうでしょうかね。

細々したものは関連性によってファスナーバッグに分けて、それらをもっと大きな分け方でトートバッグに入れるみたいな。

例えば、バーナー関連・調味料関連・調理器具関連のファスナーバッグをキッチン回りをまとめたトートバッグに入れる感じです。

ちょっと日本語下手すぎないか俺。


以上、工具箱と100均バッグで出来る収納方法でしたー。

昔書いた記事で、RVボックスを紹介していますが、この方法と組み合わせて使うと凄く綺麗に分別出来るだろうなぁ。

キャンプの実践的収納術!アイリスオーヤマRVボックスを活用!〜初心者の為のキャンプ入門〜
最近のマイブームは早寝早起き。19時に寝て6時に起きること。 小学生かおじいちゃんかよ。なんだ

みんなのコメント!

  1. ビッグ より:

    お疲れさんです
    小物の収納には百均便利ですよね

    100円より高い商品も増えてきましたが300円ぐらい出せば結構大きいのも有り助かりますよね

  2. ビッグ氏
    どもども、ヤマケンです。
    小物収納は100均で十分ですねー。色んなバリエーションのバッグが売ってるし。
    メッシュで構成されたバッグとかスポンジとか洗剤入れるのに良い感じだったり、クッション入ってるバッグはバーナー入れるのに使えるし。

    300円もあるけど、この程度だったら300円でもいいかぁって感じのも十分あるから、便利ですよね。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました