▶冬キャンプの始め方全部まとめ | 詳細はこちら◀

【キャンプ初心者向け】飯盒の使い方。キャンプでお米を上手に炊く方法をお教えします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
カレーはうまく出来るけど、お米が上手に炊けない方へBBQ・料理関連

どもども、ヤマケンです。

%e3%83%a4%e3%83%9e%e3%82%b1%e3%83%b3
ヤマグチ=パインパインマン=ケンイチ:アウトドア”笑顔”クリエイター
好きな声優は花澤香菜さんと安野 希世乃さん。ブログのシステムと顔面担当。
最近ソロキャンプスタイルはお座敷だと確信しました。
キャンプ場オーナーの皆さん。スマホ対応のHPにしませんか
この記事は2014年公開されたものを、2016年に加筆・再編集したものです。

「キャンプ飯と言えばカレー!ルーはうまく作れるんだけど、お米に苦戦する・・・」

なんて方、結構いらっしゃると思います。実際、僕もそうでした。

 

飯ごうでお米を炊くのって憧れがある一方で慣れないと焦げ付いてしまったり、べちゃべちゃになってしまったりと難しいんですよね・・・

今回は飯ごうでもうまくお米が炊けるように、キャンプでのお米の炊き方、注意点を解説していきます!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

キャンプでの炊飯のポイント:安定した火力と火加減

キャンプでお米を炊く場合、重要なのが火加減と安定した火力の2つです。

火加減については強火すぎても焦げてしまいますし、弱火だと逆に全然炊きあがらない。更に様子を見ながら火力調節をしてあげないと美味しくふっくらとお米が炊きあがってくれません。結構わがままなんです、炊飯って。

したがって、火力が安定して、自由に調節出来ないと美味しくお米は炊けにくいのです。

ですので、キャンプで炊飯するのであれば、火力が安定するガスバーナーをオススメします。焚き火しながらできれば一番雰囲気が出ますが、正直言って初心者にはかなり難しいです。

実はあんまり知らない飯盒の使い方

また、僕らもそうでしたが、今の人って飯盒の使い方をよく知りません。

というか、家でも電気釜でお米を炊くので、鍋でお米を炊く方法を知らない方も多いんじゃないかと思います。僕もそうでした。

ですので、今回は飯盒の使い方も含めて、美味しいお米の炊き方をお教えしますね。

上手なお米の炊き方

中々知られていない飯盒の使い方

  1. 水の量は小指の第一関節が浸るくらいがジャストの水の量です。このあたりは炊飯の時の火をかける時間で調整出来ますので、大体でも大丈夫です。
  2. 30分から1時間程、お水につけておきましょう。
  3. 中火で沸騰するまで火にかけます。
  4. ぐつぐつと湯気が出てきたら沸騰している合図です。弱火にして、さらに10分待ちます。
  5. 10分経ったら音を聞きます。まだ水分の多いようなグツグツという音がしていたら、様子を見ながらもう数分火にかけます。少しジュージューという焼ける音がしてきたら、直ぐに火を止めましょう
  6. 更に10分蒸らして出来上がりです。

ちょっと固かったら・・・

もう一度蓋をして蒸らしましょう。多少の固さだったらもう一度蒸らす事で幾分柔らかくなります。

一説によると日本酒を大さじ1杯くらい入れて、2~3分追い炊きすると固さがとれるとか。

意外に知られていない情報

標高が高いところは沸点が下がります。そうなるとお米の炊きあがりにも影響が出るそうです。

その場合は厚手の鍋を使う、もしくはいつもよりも少し長めに火にかけるとちょうど良く炊き上がります。

オススメのお米:アイリスオーヤマのお米

アイリスオーヤマのお米が本当にキャンプに最適です。3合づつ小分けにされているので、計量の必要も無いし、キャンプに手軽に持っていけるのが魅力です。

シェラカップと呼ばれる道具を持っていれば、1合ずつ図れますが持っていない方にはこの3合小分けは凄く便利です。

色んな品種の食べ比べも出来るし、無洗米も販売されているので是非お試しあれ。

詳細は下記記事を御覧ください。

 

以上、キャンプでお米を上手に炊く方法でした!

今回、知っているようで知らない飯盒の使い方も含めて、お米の炊き方ということで書きましたが、実は普通の鍋でお米を炊くときも同じ方法です。ついでに言うと、飯盒よりもキャンプ用のライスクッカーのほうが使い勝手は非常に良いです。

ウチのライターガルボくんが、ユニフレームのミニライスクッカーの使い方と商品レビューを書いているので、下記記事をご参照ください。

お米を炊く事って普段はスイッチ一つですから簡単ですが、こうやって外に出てみると難しいんですね。お子さんと一緒にやってお米のありがたさを勉強させるのにも役立つかもしれません。

ぜひ、お試しください!!

 

あなたにも素敵にアウトドアライフを!!

今回紹介したキャンプ用品

 

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました