どもども、ヤマケンです。

noteではご報告致しましたが、我々オリジナルのシェラカップを販売することと相成りました。
で、うきうきし過ぎてユニフレームのHPを巡回してたら、なんかすごかった。
ダッチオーブンレシピに悩む全ての人へ
このブログでも良く聞かれ、大体カレーとかポトフとか言ってお茶を濁すんですが、ダッチオーブンのレシピで良い感じのってなんでしょ。
キャンプに行ってダッチオーブンで作るカレーが凄い美味しいので、それだけで十分ッチャ十分ですが、実際に毎回カレーっていうのも飽きますよね。
ただ、全然良いアイディアが湧かなくて何を作ればいいか分からん・・・そんなみなさん、ユニフレームのダッチオーブンレシピページハンパないよ!
料理の監修をしてる方は、なんか凄いです。
何が凄いって日本ダッチオーブンライフ振興会というものが存在したこと。
中山 千賀子
日本ダッチオーブンライフ振興会 理事長
ダッチ・オーブン料理研究家日本で最初の本格的、会員限定ダッチオーブン料理教室「アルカディア」主宰
日清食品フーディアム・セミナー講師ダッチオーブン本の名作ベストセラーを次々に著し、ダッチオーブン・ブームを牽引する。山と渓谷社刊「ダッチオーブン・パーフェクトブック」はドイツの国際ブック・フェアに出品し、韓国の出版社によって翻訳されて韓国内で出版されベスト・セラーになる。
流石と言うのは失礼かもしれませんが、レシピがどれも美味しそうです。
また、ページもカテゴリ分け(お肉・魚/焼く・煮る等)されていたり、難易度も書いてあったりと分かりやすいのも非常に良い感じですよね。
最近全然見ないですが、ダッチ三兄弟というマスコットキャラがいるユニフレームですねー。気合入ってます。
個人的にはスペアリブとザワークラウトの煮込み、豚足の煮込み辺りを作りたい。
こういう風にメーカーからのバックアップ?があると凄く良いなと思いました。
まぁ自分で出来る人は出来るし、色んな本でレシピは出てるんだけどさ。
他メーカーでも載ってたりしますが、ここまで沢山のレシピ(46品)が載ってるのは今のところユニフレームだけな気がします。
もちろん販売戦略の1つではあるんだけど、こういうのも含めて僕はユニフレームが好きなのでした!まぁ、使ってるダッチオーブンはSOTOのステンレスダッチだけどな!!笑
みんなのコメント!
コールマンとスノピにもレシピのページがあるよー。
http://www.coleman.co.jp/recipe/
https://www.snowpeak.co.jp/famicam/cook/
tetoちゃん
ほんとだー!
なんかすげーねー
この数年で色んなことが凄く変わって、キャンプを始めやすい、良い世の中になったなぁ。