どもーガルボです

ガルボ:このブログを見てキャンプを始めたただの読者。
今では年間20回以上、埼玉を中心に関東でキャンプをする。
ブログに投稿するついでにキャンプ仲間を増やそうと目論んでいる。
夏野菜使った料理が食べたいなー。誰か夏野菜の美味しい食べ方教えて!
イワタニ カセットフーマーベラス
オシャレキャンパーの定番であるカセットフーマーベラス。
実はすでに生産終了となっていて、ネットで販売しているところも残り少なくなってきています。
現在は若干仕様の違うカセットフーマーベラスⅡが販売されていますが、色がシャンパンゴールドのみなので興味ある方は早めに検討してみてください!
普通のカセットコンロと違うところは?
そこそこの値段するだけあって普通のカセットコンロとは違い、外でも使えるように様々な利点があります。
まず、上のように取っ手が付いていて持ち運びが簡単なんです。(重さは約3.0kg)
見た目もただのカセットコンロと比べるとだいぶオシャレじゃないですか?
キャンプで使ってる人結構多いです。
バーナー部分はカバーが付いていてこのように左右にロックも付いてます。
ロックを外してこのカバーを持ち上げるとこのまま風防となりますね。バーナーの周りに風防リングも付いていてW風防で風に強い作りとなってます。
トップカバーは取り外して使うことができるので家でも使うのにもいいですね!
キャンプ用のバーナーと比べると?
CB缶(カセットボンベ)を使用し、とても低コスト。使い方も普通のカセットコンロとほとんど変わらないため取り扱いは簡単です。
また、五徳が大きく上の写真のように10インチのダッチオーブンもへっちゃらですね。もっと大きいダッチオーブンでもいけそうです。
キャンプ用のバーナーだとなかなかダッチオーブンが置けるものって少ないのでいいですよ!
あと別売りで焼肉プレートや網焼きプレート・鉄板焼きプレート・たこ焼きプレートがあるそうなので気になる方は一緒に購入してみるといいかも!
微妙なところ
まず、収納に困るところですね。この大きさだと車で行くキャンプでしか持っていけないでしょう。
RVボックスなどに入れて持っていけますが結構場所とりますね。
あとは値段が気になるところですが、メーカー希望小売価格が¥20,000、AmazonH29.7.18現在で¥16,000円程度。
私は家でもキャンプでもこのマーベラスをよく使っています。
家で使うカセットコンロと比べると2〜3倍の値段ですが、キャンプだけでなく家でも使えるオシャレなカセットコンロと考えると購入の余地はあるのではないでしょうか?
車でキャンプへ行き、取り扱いが簡単でオシャレなバーナーが欲しい方にオススメです!
気になる方はぜひ検討してみてくださいー
ではまた!
みんなのコメント!
コンロは最近KOVEAのCUBEが人気ですよね
モデルチェンジしたばっかだから高いんですかね?うち、前のモデル買いましたけどもっと安かったす。
ツーバーナー買うよりこれ2台買ったほうがいいかなーって最近思いますね。
何といってもCB缶なので気軽に使えるのが素晴らしいです。
カサイさん
みたいですね!値段の差はあるけど好みで選べばいいかと!
なーおさん
どうなんでしょうか・・前はほんと安かったのになぁ。
確かにそうですね、寒い時期以外ならこれ2個で十分ですな。