▶冬キャンプの始め方全部まとめ | 詳細はこちら◀

焚き火がしたい!焚き火をするために必要な道具ってなんだろう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
BBQ・料理関連

どもども、ヤマケンです。

ヤマケン ヤマケン
”アウトドアから笑顔を”なアウトドアクリエイター。キャンプで日本一周をしながら頭皮を労る26歳。好きな声優は花澤香菜さん。稲庭うどんか素麺が食べたい2015 Summer。

皆さんお元気ですか?北海道に来てから3週間弱経ってやっと晴れてきました。なんなら一昨日くらいまで一切晴れてくれなくて、写真も動画もまともに撮れていません。僕は今日も元気です。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

焚き火に必要なモノをまとめました。

最近焚き火やってないので、やろうと思ったわけなんですけど、そういや割とキャンプを始めたての頃って焚き火の存在を知らんかったんですよね。

直火でやっていいのか、というかそもそも直火という言葉すら知らなかった位なので、焚き火に必要な物とかも全然わからんかった。という事を今思い出したので、勢いで焚き火に必要なモノをピックアップしてみようと思います。前振りがなげぇよ。

【必需品】焚火台

IMG_2662

必ず必要な物は【焚火台】と呼ばれるものです。BBQグリルと兼用になっているものが多いです。

これが無いと基本的に焚き火は出来ないと言っても良いでしょう。というのもほとんどのキャンプ場では、直火(直接地面の上で炭や薪で火を起こすこと)NGだからです。

安いものから高いものまで沢山ありますが、オススメのメーカーはスノーピーク(snow peak)ユニフレーム(UNIFLAME)。この2社は国産メーカーで、鉄器で有名な新潟県燕三条で生産を行っています。火に関するものですから、その道のプロが作った物を使用するのが良いと個人的には思います。予算的には6,000円〜。

僕らが使用しているオススメ焚火台は【ユニフレーム】の【ファイヤグリル】。この旅の間1年半使用していますが、びくともしません。耐久性抜群で、6,000円切ってますからコスパハイパーです。

関連記事:キャンプ日本一周100日を越えて感じるこのアイテムが初心者にオススメ!?ユニフレームファイアグリル

【必需品】火バサミ

火バサミは必須です。焚火は薪をそのまま突っ込んでおけば良い!というものでもなく、火のつき具合や勢いを見ながら、コマメに薪の位置を調整してあげなければなりません(コレを焚火を育てると言います)。

そのためにも火バサミは必ず準備しておきましょう。まぁ、キャンプに行けばBBQをすると思うので、それと兼用で構いません。

ホームセンターで売っています。値段は1,000円程度でしょうか。

【必需品】薪

IMG_0260

売っている所は主に【ホームセンター】です。たまにキャンプ場近くのコンビニやスーパーでも売ってたりします。

※どうでも豆知識:9月末〜10月に山形県のスーパーに行くと大体薪が売ってる気がします。特に馬見ヶ崎川沿い。ほら、芋煮会パーリー用。

広葉樹(ナラ等)が火持ちも良く火力が安定していますが、やや高い。また、後述の針葉樹(スギ等)に比べて火の付きはあまり良くないです。

針葉樹(スギ等)は火の付きが早く火の勢いもいいので、the 焚火感を手っ取り早く楽しめるかと思います。ただあまり持ちが良くないのと、勢いが良すぎて火力が安定しないです。

※薪ストーブの会社さんのHPですが、非常に詳しく説明されています。是非ご一読を。

ファイヤーサイド - 薪ストーブと焚き火で楽しむ火のある暮らし
FIRESIDEは薪ストーブ・暖炉からアウトドアでの焚き火まで、火と共にある時間と空間の活用術を提案する薪火のライフスタイルブランドです。

関連記事:焚き火したいんだけど、薪ってどんだけ買えばいいの?

【必需品】焚き付け

玄人には要らないけど、普通に焚火をするなら絶対に必要な【焚き付け】。ダンボールを使ったり、杉の葉を火種に使う事も出来るけど、焚火を初めて最初のうちは焚付を使ったほうが簡単に着火が出来ます。

焚付にも液状のものや卵の容れ物に燃料くっつけた様なやつ等、色々あります。個人的にオススメなのは、上の画像の【文化たきつけ】と呼ばれる種類です。直ぐに着火出来て火の持ちもいいので、一本あれば着火可能。コスパ最高だと思うの。

というかそもそも論ですが、薪に火をつけるって結構難しいです。ライターやマッチだけで火がつくものでは無いんですね。だから色々やりながら火が上手くつく方法を学んでいくワケなんですが、焚き付けがあれば、最悪数個一気にブチ込むというパワープレイで何とか出来ます。

※パワープレイする場合は、一気に火が上がるので十分気をつけて下さい。

【必需品】革手袋

IMG_2819

【革手袋】。その名の通り革製の手袋です。

火をチョイチョイする時に革手袋が無いと結構熱いです。火バサミを使っていても結構熱いんです。

※革手袋無しでカツオのタタキをやったらすげぇ熱くて萎えました。

高知名物カツオのたたきも自分たちで作れる!そうキャンプだったらね。
どもども、さくぽんです。 さくぽん: キャンプブロガー兼Life FREEKs代表。タイ人に似てるけど女の子によくモテる。ヤマケンの敵。坂本龍馬が大好きなぼく。昨年の秋は龍馬の命日に京都の霊山護国神社へ御墓参りに行ってきましたが、先日行った

アウトドアメーカー各社が、性能の良い物やなんやかんやと発売していますが、個人的にはホームセンターやワークマンで売っている1,000円位のもので十分だと思います。結局あれも使用していくうちに劣化していく消耗品ですし。

【試してみた】キャンプ用の革手袋はワークマンのモノでも十分なのか?
ワークマンで売っている割安の革手袋は果たしてキャンプで使えるのか?!試してみましたー!

【無くても良いけどあったら便利なもの】囲炉裏

囲炉裏テーブルと呼ばれるものですが、これ、あったら超便利です。

焚火をする時って大体皆で焚火を囲ってお酒やコーヒーを飲みながら楽しみます。そんなときにこの囲炉裏テーブルがあると、飲み物や食べ物を置いておけるんですよね。焚火以外にもBBQ台として焚火台を利用する時にも凄く便利です。座りながら焼いて食べられますから。

僕らは持っていないんですけど、飲み物置き場にいつも困っていて、お金ができたら買ってやろうと思っています。

注意点としては、焚火台の大きさと囲炉裏のスペースがあっている物を選ぶことです。一番良いのは使っている焚火台のメーカーから出ている囲炉裏テーブルを購入することだろうなぁ。

【無くても良いけどあったら便利なもの】ハンガー

想像付きにくいかもしれませんが、火バサミなどを吊り下げておけるものです。

火バサミや革手袋て結構どっかにやっちゃうことが多いです。夜になると尚更行方不明です。

メーカー各社で、自社の焚火台に合うものを販売されていますので、色々探してみてください。

【無くても良いけどあったらカッコイイもの】

無くても良いけど、あればカッコイイ物・・・

例えば【手斧】

無くても全然良いけど、コレ持ってたらカッコイイ。主に薪を割るのに使います。実際、買ってきた薪が大きすぎて全然火がつかない場合もあったりして、最近普通に欲しい。


と、以上の様に必要なモノは

  • 焚火台
  • 火バサミ
  • 焚き付け
  • 革手袋

の5つです。

囲炉裏・ハンガー・手斧等のあったら便利だったりかっこよかったりするものについては、キャンプや焚火にドはまりしてから購入を検討するのが良いと思います。

後半若干のやっつけ感がでましたが、こちらからは以上です。

※焚火に関する関連記事

焚火に関する用語集<直火?焚き火台?何それ>

キャンプで焚火をする時の注意点

煙が上がってしまって焚火がうまくいかないの!!焚火で煙が上がってしまうのを防ぐコツ

え!?これで焚火台が作れちゃうの??万能蒸し器で自作焚火台を作る。

初心者キャンパーはどの焚き火台を選ぶべきか?!100カ所以上のキャンプ場で観察した僕らがオススメをお教え致します。

焚火の片付けはどうすればいいの?放置アンド水で完全消化

みんなのコメント!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました