▶冬キャンプの始め方全部まとめ | 詳細はこちら◀

【ソロキャンパー向け】小さいテントならインナーテントの上でフライシートを畳むと汚れなくていい!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ソロキャンプ

どもー、ガルボです。

ガルボ:このブログを見てキャンプを始めたただの読者。
今では年間20回以上、埼玉を中心に関東でキャンプをする。
ブログに投稿するついでにキャンプ仲間を増やそうと目論んでいる。

よかったらフォローしてくださると大変喜びます!

キャンプから帰った後は残った焚き火の匂いで一杯やるのが大好きです。

ただの焚き火好きで薪好きの変態ですね・・・これ言うと嫁にも変な目で見られてとても悲しい(切実)

さて、今回はずっと前から書こうとしてて忘れてたキャンプの豆知識。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

小さいテントのフライシートはどう畳む?

ガルボのソロキャンプの様子。

みなさんはソロテント、若しくは小さいテントのフライシートはどう畳んでますか?

キャンプ道具は外で使うので気を付けててもどうしても汚れが付きますよね。

そんな中、私が実践している出来るだけ汚れないようフライシートを畳む方法を紹介します。

フライシートとは:テントの一番外側にくる布地の事。防水性・防水性に優れていて内側にあるインナーテント、人の居住空間を守ります。インナーテントとの隙間を作り結露や寒さから守る役割もあります。

私が実際にしている畳み方

アメニティードームSのフライシート

今回は私の愛用しているスノーピークのアメニティードームSを使用。

アメニティードームSのフライシートを畳める状態にする

まず、テントを乾かしたらフライシートを取れる状況にします。(ポールを抜いたりフライシートの接続部分を外します。)

アメニティードームSのフライシートを1回折り畳んだ状態

そしたら地面につかないよう、インナーテントの上でフライシートを畳んで行きます。左右対称でないものも調節して畳みます。

アメニティードームSのフライシートを2回折り畳んだ状態

何度か畳んでこんな状態になりました。

インナーテントの上で折り畳んだら地面直置きしないようにする

最後に内側に向かって何度か折り畳めば収納できる状態になります。

この時も汚れないようユニフレームのフィールドラックにのせてます。

別に地面直置きでなければ何でもいいです。

ポールをケースに入れて畳んだインナーテントにクルクル巻きつけてます

ポールをケースに入れて畳んだインナーテントにクルクル巻きつけてます

その後は以前にブログで紹介したインナーテントとポールの畳み方でまとめたものをフライシートと一緒に収納します。

アメニティードームSの収納状態

その後は収納袋へ。

アメニティードームSの収納

と、こんな感じで収納できました。

この方法ができないテント:フライシートにポールを使って自立するテントや背が高く大きいテント。またシングルウォールと言って山岳テントに多いインナーテントがなくフライシートだけのテントも出来ませんので注意です。

バンドックのソロドーム1でも同じように収納できる

他にも写真の右側にあるバンドックのソロドーム1でも同じ畳み方をしております。

 

 

と、記事にするほどの内容でもないかと思いましたが、どうしても書いておきたかったので書きました!

出来るだけ汚したくない・・特に買ったばかりのテントはみんな思いますよね?

みなさんテントを畳むときにはそれぞれコツなどあるかと思います。

いろんな方法知りたいので出来たらコメントで教えて頂けると嬉しいです!

ではまた!

みんなのコメント!

  1. じょに より:

    ガルボさんどもです

    自分はペグを全部抜いてテント本体(フライシートもそのまま)をずらしてテントの下に敷いてあるグランドシートの上で畳んでおりますよ!
    ずらしたらインナーテントの底部が汚れる時がありますが、底部も乾かすので綺麗にした後インナーテントもグランドシートの上で畳んで収納しておりやす。
    ペラペラの物でもブルーシートでもいいので余分にシートを持っていくと、その上で作業出来るので良いかもしれませんね!
    少し荷物増えますが(^-^;

  2. ガルボ より:

    じょにさん

    どもども!私も最初グラウンドシートの上で畳んでいました!
    なんか屈んで撤収するのが面倒になっていつのまにかインナーテントの上でやるようになってしまったんですよね。
    完全に乾燥できればの話なんですけど・・
    インナーテントもフライシート、グランドシートそれぞれちゃんと乾かす必要があるときには別にシート持っていくのが良さそうですね!

  3. より:

    グラウンドシートの予備を車に積んでるのでそれ広げてその上で畳んでるよ
    シェルター用の大きいやつだから上手いことやれば汚れないっすね
    汚れよりも土や砂利サイトだと小石とかでテントに擦り傷が怖いと個人的には思ってるからやり方はどうあれこう言う情報のシェアしてキッカケづくりになるとイイね!

  4. ガルボ より:

    壱さん

    なるほど・・!レジャーシートは予備として乗っけてるのでそれを使えばいいのか。
    いろいろ試してみます!ありがとうございます!

  5. こう より:

    まいどー(╹◡╹)
    ガルボさんのやり方良いですね。登山だと荷物の制限もあるのでこういう方法ありだなあと。
    わたしも普段は車に予備のブルーシート積んでいってその上でやってます。ヒルバーグのテントは基本フライ、インナー、グランドシート一体で仕舞うため、最悪何もなくてもなんとかなるのですが、綺麗にしながら仕舞うなら一枚あると便利です。ひっくり返してグランドシートを乾かしたりにも重宝しますし。

  6. ガルボ より:

    こうさん

    ども!フライシート乾かすまでがちと大変ですけど結露なければこれで十分ですね!
    やはり予備のシート使って乾かす人多いんですね!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました