▶冬キャンプの始め方全部まとめ | 詳細はこちら◀

【レビュー】UNIFLAME フィールドラックを買ったら急にキャンプ上級者の雰囲気になった

スポンサーリンク
スポンサーリンク
収納関連

どもども、ヤマケンです。

ヤマケン ヤマケン:アウトドア”笑顔”クリエイター
好きな声優は花澤香菜さんと安野 希世乃さん。ブログのシステムと顔面担当。キャンプ初心者に優しい世界になれば良いと思ってますが、旅3年目にして本格的に髪の毛を失った。

最近実家に帰って寝ようとすると尋常じゃない量の汗をかいて目が覚めます。

さて、今回はキャンプ用品のレビューで、UNIFLAMEのフィールドラックです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

UNIFLAME フィールドラック

以前、ブログに寄稿してくれたガルボ氏が使用していた、UNIFLAMEのフィールドラック

【僕らのキャンプ仲間】「ガルボ流ソロキャンプの流儀」
ども、さくぽんです。 さくぽん: キャンプブロガー兼Life FREEKs代表。初心者向けの

ガルボ曰く「荷物を地面に置きたくない場合に重宝するのと、テーブル代わりにもなるので何かと便利ですよ」との事だったので、昨日買ってきました。

使い方

DSC00842

これが畳んだ状態。

DSC00843

足を開きます。

DSC00844

足のこの部分を掴んで上に引っ張りあげて

DSC00846

この部分に引っ掛けるようにします。

後述しますが、この部分は男性じゃないと多分無理。下の方に追記あり。

DSC00849

で、完成します。

荷物を乗せるとあら不思議

で、早速ガルボの言う通り荷物を載せてみるわけです。

DSC00850

こんな感じ。ウチのクーラーボックスが結構デカイんですが、十分に荷物を載せられます。

やっぱり地面に直置きではなく、こうやって台の上に載せたほうが見栄えも良いです。

ちなみに耐荷重30kgだったかと思うので、余程の物を載せなければ大丈夫です。

IMG_9490

あ。火から下ろしたダッチオーブンを載せるのに便利かもしれない。

今度試してみます。

DSC00861

昨日キャンプしたんですが、こんな感じになりまして、

え?なんかキャンプ上級者ぽくね?

って気分になりました。

というのも我々キャンプの回数はひたすらに多い(多分300泊はしてると思う)んですが、如何せん旅が主体のキャンプスタイルなので、小洒落たサイト設営があまり得意ではないんですよ。

DSC00862

これまでも荷物が散乱しちゃってお世辞にも格好良いスタイルとは言えず悩んでいたんですが、なんか荷物がまとめられたおかげか、凄くシンプルなサイト構築が出来た気がします。ありがとうガルボ。

DSC00852

また、これだけ地面と離れているので、突然の大雨の時にも安心です。

サイトの状況や場所によっては地味に水の通り道になってしまう事が残念ながらあったりします。そんな時に荷物直置きにしてると片っ端からビシャビシャになっちゃいます。

なので、このフィールドラックでなくとも何かしらで荷物の底上げのアイディアは有効だと思います。

あと、荷物が汚れないので車に収納する時に気を使わなくても良くて良いですね。

でも組立てが地味に面倒くさいよ。

DSC00844

さっき、上の組み立て方の部分で注釈を入れましたが、これが地味に面倒くさいです。

いや、構造とやること自体はハイパーシンプルなのでなんてことは無いんですが、掴んでグッと上に引っ張りあげて引っ掛けるのが固くて辛い。

多分女性だと難しいと思います。結構ね、硬いんです。

この部分が実に微妙なポイントでございます。

◀追記▶

2回目位でコツが掴めます。

女性でも大丈夫ってコメントも頂いてますので、多分大丈夫です。

ご安心下さい。

◀追記終わり▶


以上、UNIFLAMEフィールドラックのレビューでしたー。

サイトの見栄えが良くなるし、雨対策・汚れ対策にもなるので、それで補える感じですね。ついでに言うとテーブル代わりにもなるので超便利。

値段も3,900円で、この使い勝手なら買っても別に良いかなぁってな感じでございました。

なんかサイト構築が垢抜けないなぁって悩んでいる方にオススメのアイテムでしたー。

今回紹介したアイテム

みんなのコメント!

  1. moemi より:

    初めまして。いつも楽しく拝見させていただいています(^^)

    UNIFLAMEのフィールドラックですが・・私は下記の方法で組立てています。
    この方法だど指を痛めることもないし、女性でも簡単にできます。

    1.フィールドラックの脚が自分のほうを向くようにする。
    2.フィールドラック天板の短辺を地面と接地させる。
    3.フィールドラックの脚を開き、フックがついている脚部を押し下げるよう、
     自分の足で脚を踏む。
    4.フック部をひっかける。反対側も同様に行う。
    以上

    うまく伝わっているか心配ですが(^^;)
    ポイントは、フック部を脚で踏んづけて押し下げてひっかけるところです。
    地面に接地させるので、汚れが気になる場合はブルーシートの上でやればOKです。
    収納はこの手順の逆になります。

    もし良ければお試しあれ☆

  2. moemiさん
    どもども、ヤマケンです!
    お!言いたいことわかりました!
    手でやらずに足でやるってことですね。
    今度やってみて記事にしてみんとす。
    情報ありがとうございますー

  3. jenwaver@gmail.com より:

    初めまして。いつも参考にさせて頂いてます。
    フィールドラックの購入を検討しています。
    同メーカのサイドテーブルとフィールドラックを比較しているのですが、
    フィールドラックはローチェアのテーブルとしても使い勝手が良さそうですね。重ねも出来て、広さもバッチリ。かなり使い勝手がよさそうですね。
    何より見た目がカッコいいです。

  4. jenwaverさん

    どもども、ヤマケンです!
    ご覧頂きあざす!
    ローチェアとの相性はバッチリですね。ヘリノックス系やスノピのローチェア系のチェアとサイズ感はバッチリです。
    テーブル天板部分はメッシュが広いので、テーブルとして使用するのであれば、余り細かいモノはおけませんが、皿やシェラカップ、コップ等はおけます。

    見た目カッコイイよね!分かってくれる人がいたで!!やったー!
    今年買ってよかったアイテムのひとつです。個人的に。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました