▶冬キャンプの始め方全部まとめ | 詳細はこちら◀

NANGAさんと一緒にギア作りができる?キャンプオンラインコミュニティ「epoch outdoor」が始まるよ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャンプの楽しみ方

ども、さくぽんです。

さくぽん

佐久間亮介(さくぽん)1990年3月生まれ。
このブログの発起人。ライター、モデル。小型ロッジテント「ガレージテント」がtent-Mark DESIGNSから発売!イベントやコンテンツ企画をやる人。あと、地味に教員免許持ってる

よかったらフォローしてくださると大変喜びます!

久しぶりのブログ更新です・・・あぁ、ブロガーの名が・・・すみません。

皆様、新型コロナウィルスの影響でキャンプに行けてないかもしれませんが、そろそろいろんなことが徐々に解除の方向に向かいそうですね。

引き続き、コロナ対策をとりながらも、できるタイミングになったら存分にキャンプ楽しみましょう!

さて、今回は、アウトドアのオンラインコミュニティ「epoch outdoor」をさくぽんが始めるよー!という話です。

突然で、「え?なんのこと?オンラインて?」となると思いますが、僕の言葉で説明させていただきます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

オンラインコミュニティ「epoch outdoor」ってなんだ?!

「epoch outdoor」って突然横文字が出てきたし、読み方も不明かもしれませんが、私さくぽんとイラストレーター・キャンプコーディネーターのこいしゆうかさん、キャンプ民泊「NONIWA」を運営する野あそび夫婦の4人で運営する、キャンパー向けのオンラインコミュニティです。

「epoch outdoor」は、“エポックアウトドア”と読みます。

早速ですが、このエポックアウトドアで、何をするのかといいますと、

国内メーカーさんと一緒にギア作りをしながら、

キャンプのこと、メーカーさんのこと、フィールドのこと、地域のこと、自然のことを知っていこうよ!というコミュニティです。

キャンパーにとって、大切なギア。そのギア作りを通して、もっともっと奥深くまでキャンプやアウトドア、自然のことを知りませんか?という、ざっくり端的にまとめるとそんなコミュニティです。

今楽しんでいるキャンプ、もちろん充実してるけど、そこからさらに一歩先の楽しみ、人生の趣味にしていきたい

そんな思いがある人に参加いただけるといいかなぁなんて思います。

なぜ、もっともっと奥深く知る必要があるの?

では、なぜ、ギア作りをしながら、メーカーさんやフィールド、自然のことを深く知る必要があるのでしょうか?

これに行き着いたのには、僕自身の経験があります。

まず1つが、「海外生産のコピー品がもてはやされている現状に違和感を感じていた」からです。

以前、「10年先も、20年先もキャンプを楽しみたいから、僕はお金を払う。」というブログ記事を書いたのですが、

ここで言いたかったことは、「キャンプ道具が高いのはわかるけど、でもその一部って、メーカーさん達が我々キャンパーを楽しませてくれるように、モノによっては安全面をフルで考えながら、新製品を作りだしてくれている開発費でもあるよね?」

という話。つまり、僕らが払うお金の一部が、次のおもしろいギアを開発する費用になるよねっということです。

もちろん安い商品があって、安いからこそキャンプが始めやすいという意見もわかるし、僕らも始めはそうでした。

でも、そればっかりの価値観ってどうなんだろう?

そうやって値段ばかり見て、コピー品ばっかり買ってしまって、本家本元が苦しんでしまったら本末転倒ではないか?と思ったのです。

この記事を2018年に書きましたが、そこから続くキャンプブームはそれをさらに助長して今に至っているような気さえします。

 

ただし、ただし。

当時の僕がこの記事を書いて何かが変わったかというと、大きな変化はありませんでした。イチブロガーが、記事を書いたところでプチシェアされて、もちろん共感してくれる人はいたければ、それもあまり長続きせず。。。そんな悲しい記憶があります。

でも、なんとかその流れを少しでも変えていけないものかと、日々考え続けていたのです。

「ギアつくり」をすることで、自分ごとになるのでは?!

そんなことを考えながらも、バタバタとしている日々に流されて何もできない自分がいたのですが、それこそちょうどこのコロナ騒ぎが本格化するちょっと前。

いつも仕事でご一緒させて頂いているこいしさんと、ふわーーといつもどおりキャンプの話をしていた時に、このエポックに関わる話が出てきました(まだその当時は違うことをやろうとしてた)。

このエポックの言い出しっぺはこいしさんなのですが、その価値観というか、この考えを普通に伝えるだけでは難しいから、自分ごとにしてしもらう必要があるよね?と。

そこから、何度も何度も対話を重ねてどうやったらこの考え方・未来が伝わるだろうかと悩み抜いた末に、エポックの「ギアを作りながら、考える、知る」というテーマになったのです。

何事も、僕のブログやメディア、メーカーさんの発信だと性質上、一方通行になりがちで、ユーザーがそれを自分ごととして捉えることって、やっぱりちょっとハードルがあったり、難しいことだよね?って。

例えば、環境問題とか、焚き火による自然へのダメージとかって、コトが大きすぎたり、自分の土地じゃないから自分ごとにはならなくて、そのことの重大さってなかなか広まらないんじゃないかって思うんです。

だったら、いっそのこと自分ごとにしてしまえば、いいのではなかろうか。

キャンパーさんにとっての自分ごとってなんだろう。それってギアなんじゃないか?と。

でも、なんで。“そんなこと”を自分ごとにする必要があるのだろうか?

でも、なんで、環境問題とか、コピー品の問題とか、そんなことを自分ごとにする必要があるのだろうか?普通にキャンプが楽しめていればいいのに。そう思う人もいるかもしれません。

ただ、実はこれって、いつか自分にも返ってくる話かもしれないよ!ということなのです。

さっきの「10年先もキャンプを楽しみたいからお金を払う」の記事でも触れている通り、実はこれって自分たちの未来に関わってくる話だと僕は思うのです。

これから先もキャンプを楽しみたいよね。

だったら、一生懸命“本物”を作っているメーカーさん、特に国内メーカーさん、応援したくないだろうか。

自分たちがこれからもキャンプをするフィールド(キャンプ場)。そこも使い方次第では、いつまでも無限にあるわけじゃないよね。

値段の安さやとっかかりやすさも大切なことだけど、自分たちで色んなことをちゃんと知って、知った上で選ぶことも大切なんではなかろうか、という視点がもっともっと広がってほしいと思っているのです。

それらの視点を得るためには、自分が当事者になってもらうのが最適ではないか。だからエポックアウトドアは、「国内メーカーさんと一緒にギア作りを行う」ことを1つのキーにしています。

 

この価値観を共有していく、仲間が欲しい

そして、そんな価値観を共有できる仲間がいたらいいなぁっと。

今のキャンプの主流?といえる、オシャレなキャンプ道具、何十万円もするテント。それもいいと思います。僕だってたまにはオシャレにキャンプをしたいです。

でも、その価値観だけでいいのだろうか?

時にSNSなどで問題になる焚き火後始末問題とか、使い捨てにされてしまうキャンプ道具とかを見るといたたまれない気持ちになります。

なぜ、自分たちがこれからも遊んでいくフィールドを汚してしまうのだろうか?

なぜ、自分たちを楽しませてくれる道具を、そんなに簡単に捨ててしまうのだろうか?コピー品で、安い値段で特に思い入れもないからそんなことをしてしまうのではないだろうか?

 

そんな思いに共感してもらえるような仲間が欲しいと思ってます。

もちろん、ヤマケンも、今回一緒に運営してくれる野あそび夫婦も、こいしさんも仲間なのですが、この輪をさらに広く、もっともっとこの価値観に共鳴してくれる仲間が欲しいんです。

 

前述のブログ記事を書いたときにはなかなか伝わらなかったあの悔しさ。それが今だったら、みんなと一緒にそれが少しづつ実現できるのではないだろうか・・・と僕は感じてます。

そんな思いで始めるオンラインコミュニティが「epoch outdoor」

っという、そんな思いや僕なりの背景があって始めるのが、このエポックアウトドアです。

ばーーーっと思いの丈を書き出しましたが、ここまでで具体的に何をやるのかは、ほぼ記載されてません(笑)

ので、簡単にご説明させていただくと

第一弾はNANGAさんと一緒に、リサイクルダウンを使ってギア作りをします。

・ギア作りの方法は、オンライン会議システムのZoomを使って、オンラインミーティングを2週に1回のペースでやります。第一回は6月10日(水)20時〜毎回水曜日で同じ時間です。

・オンラインミーティングでは、みなさん各自が持ち寄るギア案をみんなでディスカッションをして、コミュニティとして何個かのギア案をまとめます。

・そして、それをNANGAさんへ提出。次回までにNANGAさんからのフィールドバックがあって、それを元にまたディスカッションをしていくという流れです。

・事後の振り返りや、参加者同士のコミュニケーションの場、決済のシステムとしてnoteのサークルという機能を使います。

・月額料金がかかり、3,500円/月で約5ヶ月に渡って、実際の製品化まで進めていきます(参加者は、作ったギアを購入できます)。

 

という流れです。

参加資格的なのは、特にありません。オンラインなので全国(なんなら海外からも?)参加できます!が、Zoomとnoteを使うので、それらを使えるようにしておいてもらえると参加がスムーズかと思います(どちらもそれほど難しくありません)。

詳細は、HPに記載してありますので、そちらをご覧くださいませ!!

Home | epoch-outdoor
エポックアウトドアとは. いつまでも心地いいフィールドで外遊びをしたいわたしたちが わくわくを通して自然を守ることについて学び考えるコミュニティです まずは、わたしたちにとって身近なキャンプギアの生産背景を知ることで 自然を守ることについて学べないかと考えました

 

5月28日(木)20時〜、5月30日(土)13時〜無料オンライン説明会やります!

そんなエポックアウトドアのオンライン無料説明会を

5月28日(木)20時〜

5月30日(土)13時〜

どちらも90分程度、youtubeにて行う予定です。

「参加してみたい!」という方や「ちょっと興味あるな!」という方はぜひ、どちらかご都合が良い日程でご参加いただけると幸いです。

お金がかかる話なので、双方納得の上、ご参加いただけるとお互い良いかと!

説明会参加には、無料のチケットをPeatixというチケット販売サービスにて購入する必要があります。

購入者の方に、youtubeの閲覧用URLをお送りしますので、ご参加希望の方はお手数ですが、チケット購入(無料)をお願いします。

Peatixチケットページ

↓↓

国内キャンプメーカーとギアつくりを行う、ユーザー参加型のオンラインコミュニティ「epoch outdoor」
アウトドアやキャンプを「創る」ことから考える 自然と遊びと、暮らしの意識を向上させていくコミュニティ。 場所を選ばず参加できるオンラインで、 国内メーカーと共同してギアつ... powered by Peatix : More than a ticket.

 

まとめ

ってなわけで、エポックアウトドア始動します!

ぜひぜひ

メーカーさんと一緒にギアを作りながら、アウトドアのこと、キャンプの未来のこと、

一緒に話して考えていきませんか?

皆様のご参加お待ちしております!!

みんなのコメント!

  1. drydog より:

    平日20:00ってなると、参加不可能だな。。
    NANGAは今、はぎれのスマホケースシュラフとか作っていてフットワーク軽いですよね。
    面白いの出てくるの期待しています。

  2. さくぽんさくぽん より:

    DDさん
    ですねー!NANGAさんのご協力によって、ここまで整えることができました!がんばりますー!
    ※コメントの件、対処しておきました

  3. drydog より:

    そう言えば昨日のこいしさんのラジオでHCCも触れられていましたね。
    出端先生と同じく私もここでアイテム参考にしたクチなので、似たようなギアかぶりしてます

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました