どもーガルボです。
ガルボ:このブログを見てキャンプを始めたただの読者。
今では年間20回以上、埼玉を中心に関東でキャンプをする。あと気付いたらブログを寄稿していた。ブログに投稿するついでにキャンプ仲間を増やそうと目論んでいる。
先日、さくぽんとヤマケンに会いにまんぼう行ったけどすげー楽しかったっす。人の温かみを感じられました。
さて、今回はメスティンとポケットストーブを使用した半自動炊飯について紹介。
メスティンってなんぞやって方は以下の記事をご覧ください。
必要なもの。
メスティンTR-210、米(今回は1合)、水、固形燃料(100円均一)、保温カバー(100円均一)、エスビットのポケットストーブ。
これだけです。メスティン自体安いし、他の道具もかなりお手軽に揃えられます。ソロキャンプなんかだとローコストでいい。
なお、固形燃料、保温カバー、ポケットストーブは他でも代用できます。前に簡単に紹介してますね。
半自動炊飯の方法
まず、しっかりお米をといで水を入れてください。ん?よくとげてない?まぁソロなので見逃してください!
1合ならこの取っ手の留め具の真ん中ぐらい。斜めですみません..このまま30分以上置いて水を吸わせます。長めに1時間程度がいいです。
次にポケットストーブに固形燃料を置いて火をつけます。100均で3個入りの物は15分程度で燃え尽きます。
この時蓋の上に何か重石を載せましょう。重石を置いてもメスティンはこんな感じで必ず吹きこぼれがあります。何も置かないと蓋が勝手に外れることもあります。
火が消えたら保温カバーに入れ、15分程度蒸らしましょう。このときメスティンを裏にして叩く人が多いんですけど、実際には差はあまりありません。
逆に裏にすることで蓋なんかに米粒がついて出来上がりの見栄えが悪くなります。
これで完成です。簡単ですよね!炊きたてはやっぱりうまいっす!
面倒なのでこのまま器に盛らずに食べてます。
話変わるけどこの無印良品のバターチキンうますぎだからぜひ食べるべし!
気をつけること。
数十回これで炊飯してますが何回か失敗があります。その理由はいくつかあります。
①水を吸わせる時間が少ない。
以前、30分程度で芯が残ることがありました。しっかり1時間程度吸わせたほうがいい。
②風がある日。
ある程度の風があると炎が逃げてうまく炊飯出来ません。そういうときは風防を使いましょう。ウインドスクリーンてのがいろんなメーカーから1,000円程度で売っています。
③吹きこぼれ。
1合以上で必ず吹きこぼれがあるので水の量によってはうまく炊けなくなります。水量の加減もありますが、重石は重めのものを選ぶといいです。
他に注意点は?
当たり前ですが時間がかかります。自分はソロキャンプの朝によく使いますが起きたあとは早めにお米をとぎにいってます。
そして、固形燃料を使うことでポケットストーブが汚れますので汚したくない人は固形燃料の下にアルミホイルでも敷きましょう。炊飯時の吹きこぼれでテーブルを汚したくない人は対策をしてください。
あと、火に弱いテーブルなんかのときはポケットストーブの下にアルミバットなんか置くとテーブルが焦げ付かないし汚れないしいいです。アルミバットも100均で売ってます。
ちょっとだけアレンジ。
炊飯に慣れてきたら炊き込み御飯とか、缶詰なんか入れて炊飯してみたりだとかしてみるといいしょう。
これは無印良品の炊き込み御飯の素を入れてみました。
これは鯖缶にネギ、ニラ、塩、胡椒を適量入れて炊飯したものです。
いかがだったでしょうか?ソロキャンプのクッカー探している方、またメスティンを試したい方、それほど高くないので一度購入して試してみることをオススメします!
また今度、炊飯以外のメニューの記事書きますね。
以上、メスティンとポケットストーブを使った半自動炊飯でした。
安いのがいいよね!メスティン!キャンプ道具買うときってワクワクしますよねー。それがこのお値段で手に入るんだから、やっぱりいいなー。
みんなのコメント!
焚き火台を上手い具合に利用して、上火を作ってオーブン料理っていうのもなかなか良いですよ!メスティンって焚火(熾火)に突っ込んでも結構大丈夫だから試してみてください。
とらぬ狸氏
オーブン料理!それは聞いたことなかったですなぁ。今度試してみます!
メスティンほんと万能やなぁ。
このメスティンが2019年12月現在、予約して数ヶ月待たないと買えないアイテムになるとは、このDrydogの目をしても見通せなんだわ
DD選手
そんな事になるとは思いもしませんでしたね・・
キャンプが流行ることはいい事なのですが・・ブームとはほんと恐ろしいものです。