▶冬キャンプの始め方全部まとめ | 詳細はこちら◀

【ULキャンプ飯】アルファ米が軽量キャンパーにおススメ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ソロキャンプ

おはようございます!軽量キャンパーたかにぃです!

たかにぃ:ひたすらにキャンプが好きな27歳。
キャンプ道具を軽量化させていたところ、気付いたら
山歩きにのめり込み始める。
今はロングトレイルにハマり始めています。
キャンプ×旅!!

 

アルファ米って何よ??

左がアルファ米。右がお米。

アルファ米とはお米を一度炊飯させてから乾燥させたもので、

水を含むとまたお米に戻るというやつです。

アルファ米の何が良いかっていうと、軽くて嵩張らなくて調理が簡単なところです。

あとカロリーが387カロリーで割と高カロリーなところもかなり重要!

なので、山登りする人がよく食べますね。あと、災害対策用の非常食としても知られています。

 

 

アルファ米のつくり方

ジップロックに入れたアルファ米を保温バックに入れます。

(この時、私は通常のアルファ米のパッケージからジップロックに移し替えています。

 

通常のパッケージなら保温効果もあるのですが、嵩張る。ゴミとしても嵩張る。特に何食もある時にね。

なので、ジップロックに移し替えて、収納のコンパクトさを測っています。

しかし、ジップロックは保温性が無い。

なので保温バックを自作しました。)

160mlをシェラカップで測り、煮沸。

お湯を入れる。(因みにこれ、290ml入れるとお粥になります。)

お湯が全体になじむようにフリフリ。モミモミ。

その後15分待ってください。

出来上がりです。

 

紹介したのはたかにぃの作り方ですので、通常の作り方は以下↓↓に載っていますので参考に。
【キャンプでも登山でも】アルファ米を初めて食べてみたけど、割と普通に食べられる!
どもども、ヤマケンです。 ヤマグチ=不死鳥【フェニックス】=ケンイチ:アウトドア"笑顔"ク

 

では味はどうなのよ??

食べ比べてみました。

 

左がアルファ米で右が炊飯です。

どうですか??

なんか炊飯の方がつやがありますね。

では、食べ比べ。

まずはアルファ米から。いただきまーす!!

もぐもぐ。

美味いッ!!!

 

 

お次は炊飯。いただきまーす!!

うーんもぐもぐ。

美味いッ!!!

どちらも最高!!たかにぃ幸せ!!!

・・・

と言うのは冗談で。

違いは圧倒的でした。

アルファ米はパサパサする。マズくはないし食べられなくはない。

でももういらない。って感じ。

対して、炊飯の方は甘味があり、食感にハリがあります。

もっと食べたいって感じ。

 

 

・・・あまりの違いにショック!

今までアルファ米美味しい美味しい言いながら食べてたのに!!

 

因みにこの後アルファ米はチャーハンにして食べました。

これが美味い!

最高のパラパラチャーハンになるんです!!

 

何かかけてちょっとごまかした方がいいかもしれません。

私は親子丼にして食べたり、レトルトカレーかけたり、お茶漬けにしたりしてます。

普通に美味しいんだけどなぁ~なんか自信無くしたわ!笑

外で食べるとなんでも美味い現象もあったんでしょうね。。。

さくぽん
やっぱ、登山とかした後に食べるご飯ってなんでもうまい現象が発生するよね。

まとめ

とまぁ若干メンタル持ってかれましたが、チャーハンにした事で回復。

アルファ米はアレンジすれば美味い!

そして何より嵩張らないので軽量キャンパーに最適!非常食として鞄に入れといてもいいし。

以上、軽量キャンパーたかにぃからお送りする、軽量キャンプ飯!アルファ米でした!

 

みんなのコメント!

  1. こう より:

    こんにちは、たかにぃ。
    アルファ米の白米はたしかに…ヤマケンが紹介している西尾さんのなら山菜おこわ好きです。味付きのは結構美味しくいただけますよね♪
    保温袋作ってパッケージを軽量化するというのは流石です(^_^)

  2. タカニィ より:

    こうさん
    コメントありがとうございます!
    味付きのはもちろん!白飯アルファ米も比べなければ食べれるんですけど、
    比べると違いがはっきりし過ぎて、、、(笑)
    100均の保温材で作ったんですけど、15分待っても普通に温かくて美味しく頂けます♪
    おススメです(^^♪

  3. Otama より:

    たかにぃさん、こんにちは
    災害時用に手作りでアルファ米を作ります。
    水を少し少なめにして炊き、炊き上がったご飯を
    水洗いして滑りをとって乾燥させれば出来上がり!
    ペットボトルに入れて保存してます。
    味も落ちるので年1回くらいで作り直す感じですね。

  4. タカニィ より:

    Otamaさん
    コメントありがとうございます!
    こんにちは!(^^♪
    マジすか!!
    あれって作れるもんなんですね!!
    えーそれ俺も個人的にチャレンジしちゃおー♪

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました