【キャンプを始めるコツ】コテージなどに泊まったり、スタートアップイベントに参加してキャンプのイメージを掴むとよし

スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
グループキャビンの外観

どもども、ヤマケンです。

ヤマグチ=不死鳥【フェニックス】=ケンイチ
アウトドア”笑顔”クリエイター
ブログのシステムと顔面担当。
夢は俺のブルース・ウィリスがダイハード。

春も目前に迫ってきましたね。キャンプ場で働いていると、お客さんの動きでも「あぁそろそろ春なんだなぁ…」とか「シーズンそろそろだなぁ…」なんて感じられるのでウキウキしてきますね。

さて、今回は読者さんのコメントで思った、キャンプを始めるにあたってのアイディア。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

キャンプを始める前にまずはキャンプのイメージをつかもう!!

先日オープンにした「【キャンプを始めるにあたって】失敗したらやり直せばいいんやで。何も難しいことはないんだよ。」でこんなコメントを頂きました。

駆け出しキャンパーなので、この間も設営の時間配分失敗して、常連さんに助けられたサクライです。安全に気を配った上で、失敗しながら学んで行くというのが大事なのかなー、などと思ってます。
情報過多で迷ってしまうのは、その通りですよね。
個人的には、あれもこれもとなって、最初の一歩を踏み出せないのであれば、全部自分でやろうとせずに、割り切ってログキャビンから始めてみたり、スポオソとかスノピのスターターキャンプイベントに参加してしまえば良いのではないかな、と思うわけです。

ということで、まさにおっしゃる通りでございます!!

というわけでそういう話をしますが、何をするにしてもそうですが、まったく新しいことをやる時のハードルというか、壁って「どういう風にやるのかイメージできない!!」ということだと思います。

キャンプなんかは特にそうだと思うんですが、テントを立てるのもそうだし、ご飯を作るのにどういう道具が必要なのかも中々イメージつかないと思います。

実際、キャンプを初てやった時、「え!こんなものまで必要なの!?」みたいな驚きにたくさん出会いましたし。まぁそれもまた楽しすぎるんですけどね。

想像出来ないものを想像して実践するのは難しいし、大事な家族のお休みなのでなるべく楽しくキャンプの一歩を踏み出して貰えると嬉しいのです。

なので、テントキャンプを始める前にキャンプのイメージを掴みに行きましょう!!

ガルボ
最初は何が必要なのかとか使い方とか分からないことだらけですよねー

イメージを掴むその1:コテージに泊まって他のキャンパーを観察する

サンタヒルズのツリーハウスエミル。まさかの天空で暖炉遊びが出来ます。

まずおすすめしたい方法が、コテージに泊まる、ということです。

基本的に生活に必要なものが揃っているので、とりあえず食材だけ買っていけばそのまま宿泊出来ます。

なので、コテージ泊で昼間はキャンプ場でゆっくりしたり目一杯身体を動かして遊んで、その隙に他のキャンパーさんがどういう風にテントを立てて、どういう道具を使って、どういうものを食べているのかを観察すると良いかと思います!

観察という言い方をするとあまり良くないですね…チラ見…?あんまりジロジロ見るのは流石にマナー的にもNGだと思いますので、チラッと皆さんを見学するという感じのニュアンスで!

注意点としては、コテージやログキャビン建物でも呼び方や設備が異なっています。調理器具や布団などが全て揃っているような施設が良いかと思いますので、事前にキャンプ場のHPを見るなどで確認して予約しましょう!!

ガルボ
キャンプサイトを見せてもらう時には一言声をかけた方がいいです!だいたいみなさんキャンプ好きなので聞くといろんなことを教えてくれるはずです!

イメージを掴むその2:用品店のスタートアップイベントに参加する

他にも、キャンプ用品店やスポーツ用品店が企画するキャンプを始めたい人向けのイベントに参加するのもいいかと思います!!

スポーツオーソリティではビギナーズキャンプと題してテント設営の講習会等をやっているようです。

キャンプ専門店WILD-1でも同様のイベントをやっていますが、こちらは望遠鏡メーカーのVIXENと組んで星空鑑賞までやったりするようです。

イメージを掴むというか実際に体験する形になりますが、自分たちだけで初キャンプに行くよりもかなりハードルが下がるかと思いますので、かなり有りなんじゃないかと思ってます。

行ったこと無いので分かりませんが、実施した時の写真を見ていると子供さんが多いので、キャンプ仲間やお子さんの友達作りにも良さそうな感じですね。

ガルボ
いろんなことやってるんだね!テントの設営講習とかはユーチューブなんかに動画アップされたりもしててとても参考になります!

イメージを掴むその3:詳しいスタッフがいる展示有りのお店に行く

これも何度も言っている話になりますが、キャンプに詳しいスタッフが居て、実際にテントや道具の展示がされているお店に行くのが良いかと思います!

最近は大体のお店にテントや道具の展示がされるようになっていますが、どういう道具があって、実際にどう使うのか、要るのか要らないのかをお店でスタッフの方に聞くのが良いかと思います。

僕らがとにかくおすすめしているキャンプ道具専門店は小田原にあるsotosotodaysさんです。

展示もさることながら、スタッフの方の知識量が半端ないので、相談したら絶対貴方にピッタリアドバイスをしてくれるはずです!皆フレンドリーですごく良きお店でござる。

 

というわけで、以上、キャンプを始めるに当たってのお話でした!!

あとはYouTubeなどでファミリーキャンプの様子などをアップロードしている方もいるので、そういう方の動画を見てみるのも良いかもしれませんね。

悩みすぎると中々動けないと思うので、誰かのキャンプを始めたい背中を押せれば幸いです!

みんなのコメント!

  1. サクライ より:

    ドキッ!?まさかのコメント採用!!

    すみません。そんな私は、行き当たりばったりでキャンプ始めたクチなので、
    スターターイベントには参加したことはありません…
    ちなみに、駆け出しキャンパーなので、今更ながらスターターキャンプに参加してみようと店員さんに言ってみたら、わりと本気でビギナーじゃないよね、的な扱いを受けました。

  2. サクライさん

    ドキッ!?て笑

    むしろだからこそ、その考えが大事なんじゃねぇかなと思ったのさ。
    いや、流石に本島の初心者の域は超えつつあるでしょ、お宅は!笑

スポンサーリンク