どもどもガルボです。
ガルボ:このブログを見てキャンプを始めたただの読者。
今では年間20回以上、埼玉を中心に関東でキャンプをする。
ブログに投稿するついでにキャンプ仲間を増やそうと目論んでいる。
最近おいしい肴作りにはまっております。誰か夏野菜でいいツマミあれば教えてください!
さて、今回はソロキャンプの謎ガルボ編です。
1人でキャンプして何が楽しいの?
先日ヤマケンとさくぽんがソロキャンプの楽しさについて書いてました。
2人ともそれぞれ楽しみ方があってすごくいいなぁと思います。
私が3年以上キャンプしてきて思うのはソロキャンプの楽しみ方は人それぞれ違うんだなという事。
いろんな過ごし方を見て自分に合うソロキャンプの楽しみ方を見つけてもらいたいなぁと思います。
今回は私の楽しみ方について書いていきましょう。
日常から解放されるため
元々は何もしない日常や日々のストレスから解放されるためにアウトドアをしたいと思った事がキッカケで、いろいろと調べるうちにこのブログを見つけソロキャンプを始めました。
実際道具を買い揃えてソロキャンプをしてみると、想像を遥かに超えた解放感がそこにはありましたね。
その時、ただ1人でテントを設営してポトフを作り、ひたすら焚き火をしてただけなのに謎の満足感でいっぱいでした。
その後は暇さえあればソロキャンプへ行くようになりました。
自分で言うのもアレなんですけど月に5回以上とかちょっと異常なくらい行ってたこともあります。
ソロキャンプの事しか考えられなくなる
ソロキャンプを始めようと思ってからひたすらにキャンプ道具を調べたり、次に行くソロキャンプのことしか考えられなくなりました。
でもそれは大変とか面倒とかではなく、次回は何を作ろうかなとか、どのキャンプ道具を使おうかなとか考えたりするのはとても楽しい。
使い勝手や性能、見た目や耐久性などあらゆる点調べて自分のイメージに合うキャンプ道具を一つ一つ揃えていくにつれて何とも言えない高揚感がありました。
ソロキャンプ以外でもそうかもしれませんが、キャンプの事を考えたり購入する事は楽しみの一つだと思います。
17歳位のJKかお前は。恋に恋しちゃうぜ!!
ソロキャンプをしてふと分かった楽しみ
私がソロキャンプでやることと言えば焚き火してお酒を飲んでのんびりするくらいなんですよね。
そんな中私が楽しいと言えるのは自分のお気に入りのギアを使ってサイトを作ること。そしてそのギアを使って自然の中で過ごすこと。それが私の一番の楽しみです。
焚き火をしながらボーッとするなんて最高ですね!
ヤマケンのと重複する部分も多々有りますが、今までの何もせず憂鬱だった時間がこうして贅沢な時間として満喫できるようになりました。
人との交流、ソロキャンプ同士ってのがいい
ここで言うのは的外れかもしれませんが、ソロキャンプ同士で過ごすのも楽しみの一つです。
1人の時は周りにソロキャンプの方がいるとよく声をかけていましたね。
お互い初対面でも少し話して気が向けば時折会話したり食事を振舞ったり焚き火をする。
そんな時間がとても楽しいです!
ガルボ会(キャンプオフ会)も似たような感じかもしれません。
ソロキャンプの楽しさとは?
いろいろと書きましたがソロキャンプの楽しさを伝えるのって難しいなぁと感じます。
何せ特別なことは何一つしてないので・・
人それぞれ楽しみは違います。私・ヤマケン・さくぽんでもこれだけの違いが出ますからね。
まだソロキャンプしたことがなく興味のある方、是非一度ソロキャンプへ行ってみてください!
そしてどんな楽しみがあるのか教えてもらいたいですね。
1人が不安ならガルボ会に来て下さい。
最後にオフ会の記事とソロキャンプ総まとめ記事を下に貼り付けておきます!
ではまた。
初めてで不安な人はぜひガルボ会へ!!
みんなのコメント!