▶冬キャンプの始め方全部まとめ | 詳細はこちら◀

【ソロキャンプを始めよう】番外編.もっとソロキャンプを楽しむには

スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他

どもどもーガルボです。

ガルボ

ガルボ:このブログを見てキャンプを始めたただの読者。
今では年間20回以上、埼玉を中心に関東でキャンプをする。あと気付いたらブログを寄稿していた。ブログに投稿するついでにキャンプ仲間を増やそうと目論んでいる。

一人で酔っ払ってるときに限ってブログのネタが浮かんできます。それより早くキャンプ行きたい..いや、オフ会でグルキャンしたいです。

さて、今回はソロキャンプを始めようの番外編でソロキャンプをもっと楽しむにはどうするのかって話。

その①.ソロキャンプの楽しさ

その②.ソロキャンプの必要な道具

その③.ソロキャンプに行ってみよう

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ソロキャンプ行きましたか?

501bfea3-4b55-44a0-9e2f-db3469b6d856

ソロキャンプを始めようシリーズで前回、ソロキャンプに行ってみよう。って記事を書きました。

それを見てソロキャンプした方、とりあえず最低限のことは書いたのでいろいろ問題はあったにしろキャンプできたと思います。

どんなソロキャンプだったのかお話を聞いてみたいですな。ぜひコメントください!

必要なものを揃えよう。

image

その②で最低限必要なものは揃えたと思います。しかし、自分のスタイルにあったキャンプには必要なものが他にもあるはずです。

テーブルはあと一つ必要だとか、食器乾かすドライネットがあったほうがいいだとか。他にも消耗品でキッチンペーパーあればなとか着火剤必要だとか。

自分の理想にあったキャンプにして行こう!

img_5983

1回ソロキャンプしていくと次はこうしたいとかあるでしょう。そんな時、適当に道具を選んでいくと後で別のにしとけばよかったーなんて思うことがしばしばあります。

なので理想のキャンプスタイルを思い描きましょう。簡単なのがネットや動画で自分の理想のキャンプをしている人を見つけることです。

そうすれば自ずと自分はこんな道具がいいかなーとか分かってきます。この時間楽しいんですよね!

ここまできた方、もう抜け出せませんよ!

img_5977

ずっと読んできてくださる方、ここまでちゃんと私の記事で書いた通りにソロキャンプを始めた方、お気づきだと思いますがもうすでにキャンプ沼に片足を突っ込んでますよ 笑

考えると私もそうでしたね。もうキャンプのことしか考えられないんです。

自分の金銭面と家庭等を考慮しながら地道に欲しいものを揃えて行って見てください!

ヤマケンがいい例ですな。こんな記事があります。

ソロキャンプの楽しみここに極まれり。ボロいをキャンプアイテムをなんで使っちゃうんだろう。
今回はヤマケンの道具考。キャンプ用品の中でも使い勝手なものを好んで使ってしまう僕ですが、なんでそんなボロいギアばかり使ってしまうのか。ちょっと考えてみました。

使い勝手の悪いボロいアイテムをあえて買って使う。ちょー使いづらいけどなんか愛くるしい。こんなことが実際にやってみてはまってくると分かります!

せっかく趣味としてソロキャンプをするなら自分の好きなようにソロキャンプスタイルを探してみてください!

今回で【ソロキャンプを始めよう】のシリーズを終わりにしますが、今後もソロキャンプに向けた記事は書いて行こうと思います。

ソロキャンプを始めた人はコメントくれるとうれしいですな。

ではまた!

さくぽん
ガルボのソロキャンプ愛が伝わってくる記事・・・キャンプしたい。。。

みんなのコメント!

  1. すずき はなこ より:

    いつも拝見しています。

    当「会員制アウトドアクラブ」では、
    ソロキャンパーの方が、設営後ぶらりと山の中に入って行けるように、
    30~45分で一周できるオリエンテーリングコースを作りました。
    杭打ちの足場を上り、クヌギの枯れ葉じゅうたんを踏みしめ、不法投棄された時代ゴミにタイムスリップしながら鏡池、沢をめぐってテント設営場所に戻ります。それからゆっくり焚き火ナイト。心地よい達成感が味わっていただけます。
     いつもソロキャンプの人を見ていると、意外と設営場所から離れないので、もったいないなあと思って作った次第です。
    意外な時代ゴミが、人気です~♪

     ソロキャン、もっともっと楽しんでほしいなあ。

  2. ガルボ より:

    すずき はなこ さん

    こんにちは!ガルボです。
    オリエンテーリングコースとは良いですね。

    ソロキャンプにも人それぞれ楽しみ方があるので、ソロの方にはもっとたくさんの楽しみ方を知ってもらえるよう記事書いていきますー!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました